Cカードを取得できるのは、できあがった結果です!
この記事はおよそ 3 分12 秒でお読みいただけます。
今日も午後からダイビングスクールのプールでした。
大人数ですけどね。
すでにCカード持っている人もいるし、まぁ、みんなで楽しんじゃおう!ってことで。
ダイビングスクールから思いっきり楽しくやっちゃうよー!ってのをずっとやり続けているPADIインストラクターの我妻です。こんばんは!
ついこの前まで、この時間、明るかった気もするんですけどねぇ・・・。
なんか真っ暗です。
今日はね、ちょっと思ったこと・・・を。(毎日かな)
ダイビングスクールの目的って何だろう?ってことを書いてみます。
Cカードが取得できます!という文言をダイビングスクールの告知や広告で見ることがあります。
間違いないです。
だけど、Cカードを取得することが目的ではないんです。いつも書いていますけど。
海に潜るための知識とスキルをマスターすることがダイビングスクールの目的。
インストラクターも当然、Cカードを発行することを目的としたダイビングスクールをやってる場合じゃなくて、ダイビングで必要とされるスキルや知識をきちんとマスターしてもらうためのダイビングスクールをしなくちゃいけないわけです。
Cカードというのは、あくまでもダイビングスクールが終わった時点で「マスターできた」ことの証明なんです。
でも、ダイビングスクールの内容が、昨日のブログで書いたように「未満」であったなら・・・本来の「ダイビングができるようになる」という目的が満たされたのではなく、「Cカードが発行された」だけのことになってしまいます。
僕、長いことインストラクターやってます。
Cカードというのは結果であって、目的ではない!と思っているのです。
だから、ダイビングで必要となるルールやマナーも含めたダイビングスクールやってます。
PADIカリキュラムの中に、無駄なスキル、一つもありません。
カリキュラムで規定されているのはあくまでも骨組みであって、その骨組みにいかに肉付けをするか。
その肉付けというのが、潜る環境や使う器材、そして、参加される方のベーシックな部分。
そういうもので左右されるものです。
インストラクターは「自分の力で海に潜って楽しく遊んでうれしい気持ちになる」ダイバーを作ることに一生懸命になるべきなのです。
大事なことだから繰り返します。
ダイビングスクールというのは、Cカードを取得することが目的なのではありません。
ダイビングを自分の力で安全に、かつ、楽しめるようになるためのスキルや知識をマスターすることが目的です。
だから免許でもライセンスでもありません。
もし、免許やライセンスであったとしたら、提供される内容にバラつきがあっていいんでしょうか?
問題ですよね・・・。
最近、そんなことをすごく感じるのです。
僕、ほんとに何十年も、楽しく潜ってほしいから、しっかりしたプログラムをやる!って思ってやってます。
決して安い値段ではできませんけど。
海のいいシーズン、しっかり楽しみ、しっかり潜れるダイバーになりませんか?
.............................................................................ブログを読まれた方は、フォローをお願いします。
.............................................................................
ダイブテリーズのLINE@のお友達はこちらから!
LINE@お友達限定お得なクーポン配信中!
スマホの方はボタンからお友達になれます!
.............................................................................
伊豆方面日帰りダイブツアー常時受付中!
LINE@でお申込みください!
.............................................................................
★スタッフ募集してます★
ダイブテリーズではスタッフを募集してます。
興味のある方は我妻までお声がけ下さい。
.............................................................................
DIVE TERRY'S 定休日のお知らせ
4月~6月・11月~12月は毎週木曜日
1月~3月は毎週水曜日及び木曜日
7月~8月は不定休(基本木曜日)
定休日でもスクール、ダイビングツアーは受け付けております。
リクエストお待ちしております。
店舗営業時間はダイビングツアー等がなければ12時~19時です。
その日の営業状況はTwitterでも発信中!
平日、週末問わず、1名様からリクエストツアー開催中!
PADI各種ダイビングスクールも1名様から受付中!
.............................................................................

にほんブログ村
.............................................................................
いつでも聞いて?ダイビングのこと!
ダイビング始めてみたいんだけど・・・
ダイビングしているんだけどもっとステップアップしたい!
もっといろんなところに潜りに行きたい!
ダイビングインストラクターになりたい!
お手伝いさせてください!
.............................................................................
ダイブテリーズでは、スタッフ募集しています。
ダイビングのお仕事をしたい、↑こんなショップでダイビングから笑顔を届けたい!
そんな方はお気軽にお問い合わせください。
.............................................................................
ダイブテリーズへのお電話はフリーダイヤル 0120-10-2703
(スマホからご覧の方はタップするとそのまま電話できます!)
メールでのお問い合わせは こちらからお願いします。
.............................................................................
最新の更新を
プッシュ通知で購読しよう

我妻 亨
ダイブテリーズのオーナー兼史上最強雑用係
埼玉県川越市出身
埼玉県立松山高校卒 日本大学文理学部卒
真の姿はダイビング屋さん、でも大工さんから自動車修理までなんでもこい!ダイビングは35年目。PADIインストラクターは30年目です!日本国内の南の島のリゾートガイドダイバーから1990年にPADIコースディレクター認定、現在に至る。
ダイビングバカなダイビングインストラクターと一緒にダイビング思いっきり楽しみませんか?
ダイビングに関してのことならなんでもご相談ください。
海とスクーバダイビングからは一生離れることのできない自分。ダイビングのこと、ダイビングの中の話など、書きますのでぜひよろしく!もちろん日常のつぶやきも!いろいろ書くのでお楽しみに!
我妻個人のLINEアカウントはこちら・・・(QRコード)ID:wagatsumaterrys

最新記事 by 我妻 亨 (全て見る)
- やってみなけりゃわかんないっ! - 2018/04/20
- 夏前にダイビングを始めるとお得!? - 2018/04/19
- ブラッシュアッププログラムを始めます! - 2018/04/18
- このところ毎月北海道に行っています・・・(笑) - 2018/04/17
- 久々更新! - 2018/04/16