リフレッシュが要です!
この記事はおよそ 3 分57 秒でお読みいただけます。
3月後半になって、桜も咲いて、昼間は風さえなければ半袖OKな雰囲気になってきました。
今年は、海の水温もここへ来てアップ。透明度もアップしている感じです。
もちろん春の濁りはなくちゃダメなんですけどね。
こんにちは!今日はドライスーツの修理やら、プールの復習プログラム(自主練)のコーディネートやら・・・そんなことをしていたPADIインストラクターの我妻です。
この時間になるとなんとなく、空気が冷たくなってきますね。
さて、今日のブログ。
リフレッシュが大事なんです!というお話をちょっと書いてみましょう。
Contents
車の運転、ブランクがあっても不安なくできますか?
成人されている方で普通自動車の免許をお持ちの方も多いと思うのですが、長い期間、車を運転していなかったのに、急に運転することになったとしたら・・・
不安なく運転できますか?
おそらく、多くの方は運転することはできたとしても、なんとなく違和感があったり不安感がある!とお答えになることでしょう。
これ、運転に限らず、体を使ってやるモノすべてに共通していることだと思うのです。
シーズン初めのスキーやスノーボード。
滑ることはできるけど、なんとなく不安感がある人も多いかと。
最初は慎重に、そして、徐々にペースをアップして・・・。
そんな感じだと思うのです。
ブランクあるんですけど大丈夫ですよね?
この季節、よくあることなんですけどね・・・お電話での問い合わせとか、メールとかで。
「ブランクあるんですけど、大丈夫ですよね?」
大丈夫っていうのは、なにが?大丈夫なんでしょう?
そもそも、大丈夫ですよね?っていうお問い合わせって、「不安です!」の裏返しじゃないかとおもうのですが(笑)。
もう、ストレートにズバリ!書いちゃいましょうか。
あなたが、「Cカードを持っている=自分のことは自分でする」ということを理解している人であるなら、大丈夫じゃないです。
「不安を感じていながらスクーバダイビングをすること=楽しむこと」にはなかなかならないと思うんですよね。
我妻個人の考え方としては、「不安をなくして安心してダイビングを楽しんで欲しい」と思っているのです。
ブランクのある期間が長ければ長いほど、リフレッシュプログラムに参加することは大切なことになります。
そんなことは前も書いてましたっけ。
ダイビングは健康な人が継続して遊んでたらもっといろいろできるんです!
車の運転もそうだけど、継続していれば高速道路を走って遠くまで行くことは何も苦痛じゃない。
ダイビングの場合は、
継続していれば、こんなことしてみたい!あんなことしてみた!なんてことがきっとできちゃう。
もし、ブランクが空いているなら・・・リフレッシュプログラムを。
来月の終わりからGW。
どこかでダイビングをされるという方で、ちょっとブランクのある方はリフレッシュプログラムの参加から考えてもいいんじゃないかな?
店内温水プールでリフレッシュプログラム随時開催しちゃいます!
ダイブテリーズは昔から店の中に温水プールがあります。
だから、天気や時間に関係なくリフレッシュプログラムの開催がOKです。
詳しくはお問い合わせくださいね。
ダイブテリーズが遠い方は、近隣のお店を紹介しますから、ぜひそちらでお問い合わせください。
みんなが安心して楽しくダイビングを楽しめるようにお手伝いしますから。
明日は大瀬崎でダイビングスクールの海!
明日は大瀬崎へ行ってきます。
ダイビングスクールの海。
16時頃までには戻ってくる予定です!
店はその後オープンします!
.............................................................................ブログを読まれた方は、フォローをお願いします。
.............................................................................
ダイブテリーズのLINE@のお友達はこちらから!
LINE@お友達限定お得なクーポン配信中!
スマホの方はボタンからお友達になれます!
.............................................................................
伊豆方面日帰りダイブツアー常時受付中!
LINE@でお申込みください!
.............................................................................
★スタッフ募集してます★
ダイブテリーズではスタッフを募集してます。
興味のある方は我妻までお声がけ下さい。
.............................................................................
DIVE TERRY'S 定休日のお知らせ
4月~6月・11月~12月は毎週木曜日
1月~3月は毎週水曜日及び木曜日
7月~8月は不定休(基本木曜日)
定休日でもスクール、ダイビングツアーは受け付けております。
リクエストお待ちしております。
店舗営業時間はダイビングツアー等がなければ12時~19時です。
その日の営業状況はTwitterでも発信中!
平日、週末問わず、1名様からリクエストツアー開催中!
PADI各種ダイビングスクールも1名様から受付中!
.............................................................................

にほんブログ村
.............................................................................
いつでも聞いて?ダイビングのこと!
ダイビング始めてみたいんだけど・・・
ダイビングしているんだけどもっとステップアップしたい!
もっといろんなところに潜りに行きたい!
ダイビングインストラクターになりたい!
お手伝いさせてください!
.............................................................................
ダイブテリーズでは、スタッフ募集しています。
ダイビングのお仕事をしたい、↑こんなショップでダイビングから笑顔を届けたい!
そんな方はお気軽にお問い合わせください。
.............................................................................
ダイブテリーズへのお電話はフリーダイヤル 0120-10-2703
(スマホからご覧の方はタップするとそのまま電話できます!)
メールでのお問い合わせは こちらからお願いします。
.............................................................................
最新の更新を
プッシュ通知で購読しよう

我妻 亨
ダイブテリーズのオーナー兼史上最強雑用係
埼玉県川越市出身
埼玉県立松山高校卒 日本大学文理学部卒
真の姿はダイビング屋さん、でも大工さんから自動車修理までなんでもこい!ダイビングは35年目。PADIインストラクターは30年目です!日本国内の南の島のリゾートガイドダイバーから1990年にPADIコースディレクター認定、現在に至る。
ダイビングバカなダイビングインストラクターと一緒にダイビング思いっきり楽しみませんか?
ダイビングに関してのことならなんでもご相談ください。
海とスクーバダイビングからは一生離れることのできない自分。ダイビングのこと、ダイビングの中の話など、書きますのでぜひよろしく!もちろん日常のつぶやきも!いろいろ書くのでお楽しみに!
我妻個人のLINEアカウントはこちら・・・(QRコード)ID:wagatsumaterrys

最新記事 by 我妻 亨 (全て見る)
- やってみなけりゃわかんないっ! - 2018/04/20
- 夏前にダイビングを始めるとお得!? - 2018/04/19
- ブラッシュアッププログラムを始めます! - 2018/04/18
- このところ毎月北海道に行っています・・・(笑) - 2018/04/17
- 久々更新! - 2018/04/16