日本の中心でダイビング愛を叫ぶ。
今日は昼間のうちはポカポカの陽気ですが、夜から少し冷えるのでしょうか。
こんにちは!ダイブテリーズオーナー我妻です。
明日あたりから、最高気温は久しぶりに15度を下回る日が続きそう。日曜日は冬に戻っちゃうかもしれません。
体調管理をしっかりして春の忙しい時期をお迎えくださいませ。
日本の中心からダイビング愛を叫ぶ!
浜松って、ほぼ日本のど真ん中!って知ってました?
日本地図を広げて、浜松にコンパスの針さして、反対側を北海道の端っこに合わせてぐるっと一回転させると、ほぼ日本は入っちゃう。
もちろん日本じゃないところも入っちゃいますけど(笑)。
沖縄も小笠原もみんなほぼ入っちゃう。
位置としては日本の中心なんですよね。
で、そこからわたくし、いつもダイビングが大好きだー!ダイビングが好きだー!海が好きだー!って叫び続けてます。
つまり、「日本の中心からダイビング愛を叫ぶ!」なんてわけで。
どうしてこんなにダイビングが好きなんだろう?って思うわけです。そのことについては以前、このブログでも書きました。
で、この大好きなダイビングでみんなに幸せを感じてほしいし、幸せをもらいたいと思っているんです。
この好きで好きで仕方ない気持ちをみんなに知ってほしくて。
でもね・・・
僕は、ダイビングが好きだから、ちゃんとしたやり方でちゃんと楽しんできてます。だから、大きなトラブルも起こしたことないし、関係したこともない。
大きなトラブルの時にお手伝いに行ったことはあっても。
それはね、ダイビングってのは、うれしい気持ちや幸せな気持ちになるものだと思っているからです。
体験した本人だけでなく、その人のご家族や関係するすべての人が。
とすると、事故や嫌な思い、つらいことは徹底的に排除しないといけないと思っています。
車の事故もね・・・
事故を起こそうと思って何かをやっている人っていないはずなんです。でも事故はゼロにはならない。
交通事故がいい例です。
でもね、この交通事故・・・何も問題がない状態では起こるわけがないんですよね。
例えば車対車の事故。
運転操作をミスるか、確認を怠るか。そんなところが原因でしょ。ほとんど。
技量が不足してるってわけじゃないけど、ちょっとした隙で、起こることも多いのかもしれません。
道歩いている時だって事故にあう確率はゼロとは言い切れない。
でも、事故にあわないように、事故を起こさないようにきちんとした歩き方を子供の時から習うわけだし、きちんとした運転の仕方をマスターしてから運転をしてもいいというお許しがでるわけです。
ダイビングの場合も・・・
僕が「大好きだー!」って言い続けているダイビング。
これだって、車の運転と似通っている部分もあるわけです。
ダイビング器材の扱い方、ダイビングの最低限の知識、ダイビングのスキル。
それぞれがきちんとマスターできて初めて自分の力で潜っていいよ!ってなるはずなんですよね。
そのトレーニングを受けた証が今の時代ではCカードと言われるものなわけです。
「ダイビングに行ってきまーす!」っていって出かけたら、にこにこしながら、「面白かったー!ただいまー!」ってみんなが家に帰らないとだめじゃないですか。
体験ダイビングっていう手軽にダイビングをしてみよう!っていうアクティビティだって、インストラクターがきちんと管理し、コントロールして、「楽しかったー!またやりたい!」ってならなきゃダメなわけじゃないですか。
スノーケリングだって、スキンダイビングだってそう。
それぞれがやりたいステージのものをやりたい形で楽しむこと。
ただし、そこには、うれしい、楽しい、幸せ!って感じることがないと、僕が大好きなダイビング、それだけじゃなく、海というフィールドの遊びがダメなものって思われちゃうかもしれないって心配してるんです。
残念ながら、ダイビングやスノーケリング中にトラブルに遭われる方は毎年ゼロではありません。
それは、ご自身の体調の問題、ご自身のスキルの問題、ご自身のコンディションに対する知識不足や過信。
もしかすると、コントロールすべきプロフェッショナルの怠慢。
いろいろなことが原因ではないかと推測できるわけです。
なぜ大きな声でいろいろ言うのか・・・
理由は簡単です。
事故を無くしたい。
ダイビングやスノーケリングというとてつもなく面白く、地球の70%をカバーする海をフィールドとするアクティビティに参加される人も、そのアクティビティを提供する人も、きちんとしたことをきちんとやることでみんなが幸せになる。
それを目指しているからです。
だって、僕がダイビング大好きなんですから。
大好きなことをしている人がつらい目には遭ってほしくない。
残念ながら人間は・・・水の中で生息していくためには、道具とスキル、知識がないとできない生き物のようですから。
これが僕の「思い」です。
お問合せはこちらから【ダイビングをしっかりマスターしたい方は当店へ!】
スキューバダイビングをマスターするならダイビングプールでのじっくり時間を!
当店は店内に温水プールがあります。
納得いくまでじっくり練習できるダイビングスクールを行っています。
・スノーケリングからインストラクターコースまで!
・ステップアップコースやツアーも充実!
・無料説明会随時開催中!
・他店でCカード取得された人もどうぞ!
・ダイビング器材販売もお任せください!
・器材メンテナンス、修理も!
・ダイビングのことならなんでもお任せ!
まずはお気軽にご来店ください。
.............................................................................
LINEショップカードのポイントを集めてお得に!
12ポイント集めたら追加3ダイブ目【ビーチ】が無料!
詳しくはスタッフまで!
.............................................................................
カレンダーが空欄の日はダイビングツアー、プールその他承ることができます。
ご希望の日をLINE公式アカウント等からお問い合わせください。
ダイブテリーズLINE公式アカウントのお友達はこちらから!

.............................................................................
ダイブテリーズへのお電話は 053-462-6525
スマホからご覧の方はタップするとそのまま電話できます!)
メールでのお問い合わせは こちらからお願いします。
.............................................................................
定休日のお知らせ
4月~6月・9月~12月は毎週木曜日
1月~3月は毎週水曜日及び木曜日
7月~8月は不定休(基本木曜日)
リクエストお待ちしております。
.............................................................................