自分で決めてるルールがあります!
偉そうに!とか言わないでくださいね。
SNSでの発信とか、SNSでの情報のやり取りとかをすることが多くなってきた最近なのですが、TwitterとFacebookの位置づけを変えてます。
Facebookって友達が多いほうがいいの?僕はそうは思わないんだよね。この人とつながりたい!この人、リアルで知ってる!って人だけでいいと思ってる。Twitterはいいんだけど。誰でも。入口TwitterでのちにFBならありかな。そんな気がする。
— 我妻 亨 浜松ダイビン屋ダイブテリーズ (@terry5607) March 26, 2016
ちょっとこだわりというか、自分のルールなのですが・・・。
まずどちらも情報の発信はします。
ただ、Twitterはそのときに思ったこと、感じた事、やってること、やりたいことなど、リアルタイムでつぶやきます。つぶやきですからスルーしていただいてもいいですし、絡んでいただいてもかまいません。タイミングが合えばコミュニケーションさせていただきますし、コミュニケーションしたいと思う方もいらっしゃいます。
Facebookは、リアルにつながりのある方、例えば学生時代からのお付き合いのある方、または社会人になってからお付き合いのできた方に限定させていただいています。
リアルに僕とダイビングをしたことのある人もOKです。
ただし・・・
Twitterとかでコミュニケーションをとるうちに、その方がどういう方なのかわかってきた場合など、リアルに近い形でのおつきあいのできそうな場合は、お友達申請いただけばOKしますし、お友達申請する場合もあります。
でも、同じ人かどうかがわからない場合。
例えば、プロフィール写真が明らかに異なるとか、明らかに子供や動物、植物などの写真や絵で、誰なのか特定できない場合、お名前も特定できないなどの場合、同じ人だよねぇ?っていう推測はできても同じ人であるという確信は持てないのでOKにならないケースも多くなると思います。
これは、わがままを言っているんではなくて、FacebookはTwitterよりも狭い世界でコミュニケーションすることのできるツールだと思っているからです。

わがまま言っているように聞こえるかもしれませんが・・・。
もしFacebookでの僕の書き込みを見たいという方で、僕をリアルに知らない、またはSNSでのお付き合いもない・・・という方は、まずはフォローをしてください。
Twitterでこんなこと言ってる!で、時々絡んでいただければ。
よろしくお願いします。
4月になったら友達100人できるかな?
お問合せはこちらから【ダイビングをしっかりマスターしたい方は当店へ!】
スキューバダイビングをマスターするならダイビングプールでのじっくり時間を!
当店は店内に温水プールがあります。
納得いくまでじっくり練習できるダイビングスクールを行っています。
・スノーケリングからインストラクターコースまで!
・ステップアップコースやツアーも充実!
・無料説明会随時開催中!
・他店でCカード取得された人もどうぞ!
・ダイビング器材販売もお任せください!
・器材メンテナンス、修理も!
・ダイビングのことならなんでもお任せ!
まずはお気軽にご来店ください。
.............................................................................
LINEショップカードのポイントを集めてお得に!
12ポイント集めたら追加3ダイブ目【ビーチ】が無料!
詳しくはスタッフまで!
.............................................................................
カレンダーが空欄の日はダイビングツアー、プールその他承ることができます。
ご希望の日をLINE公式アカウント等からお問い合わせください。
ダイブテリーズLINE公式アカウントのお友達はこちらから!

.............................................................................
ダイブテリーズへのお電話は 053-462-6525
スマホからご覧の方はタップするとそのまま電話できます!)
メールでのお問い合わせは こちらからお願いします。
.............................................................................
定休日のお知らせ
4月~6月・9月~12月は毎週木曜日
1月~3月は毎週水曜日及び木曜日
7月~8月は不定休(基本木曜日)
リクエストお待ちしております。
.............................................................................