この記事はおよそ 3 分45 秒でお読みいただけます。
今日は暑くなりました!
昨日まで3連休をいただきましたが今日から通常の営業です。
おいしいものをしっかり食べて、違うジャンルで楽しく身体を動かして。
ついでに、プロにマッサージしてもらって・・・。
しっかり身体を休めてまいりました。
店内温水プールもカバーを外す準備を終え、次の梅雨の晴れ間に外して乾かす予定です。
さて、今日のブログは、「それって誰のため?」というお話を。
実は、ダイブテリーズ、僕の店ですが、開店は1986年9月でした。
ということは今度の9月で33年が終わるということですね。
その間、絶対に外さない、絶対にブレないことが一つあるんです。
参加される方が一番。
ダイビングスクールや、ダイビングツアーを年に何回もやっています。
でもその一つ一つ、そのすべてで、参加される方が一番。
参加される方のためになるように一生懸命丁寧に一つ一つのことをやらせていただいています。
例えば、ダイビングスクール(施設も含めて得意分野です!)
店内にプールがあります。
これ、自由に、何回でも納得いくまで、満足できるまで、しっかり自信がつくまで練習してできるようになるため。
ダイビングって、もちろん頭で覚えなければいけないもの(知識)というものもありますが、しっかりした技術(スキル)を身に着けて楽しむアクティビティ。
となるとどこかのプールを借りて、時間の制限のある中でダイビングスキル(技術)をマスターするものではないと思うのです。
しっかりしたスキルが身についているなら、自信をもって水中をゆったり楽しむことができます。
それって、誰のため?
ダイビングを楽しめるようになりたい!と僕のところに来ていただける人のため。
僕のためではありません。
Cカード(ライセンス)を取得しても、しっかり潜れず不安を感じていたら、ダイビング自体が楽しくないでしょうし、本当に面白いもの、面白いことを、見たり体験したりすることもできないような気がします。(もし仮に誰かにサポートされて潜ったとしても)
潜りに行って、マジ楽しい!と思ってもらえるようなスキルを身に着けてもらう。
Cカードを発行することがダイビングスクールの目的じゃないんです。
きちんとしたスキルや知識を身に着け、海に潜って楽しむこと。
結果、それができているからCカードが発行される。
そういう風に考えています。
誰のためになるのが一番か。
参加される人が最優先。
誰のためになるのが一番か?を常に考えてすべてのことをやっています。店やインストラクターよりも参加されるお客様。
常にそんなことしか考えていないのです。 https://t.co/iRvFPIJfXv— 🐬我妻亨@浜松ダイビング屋 (@terry5607) June 8, 2019
昔から、そしてこれからもこんな感じでいるのです。
明日は田子へ。
ボートダイブツアーです。
ウェットスーツで行くって言ってたから、ウェットスーツも持ったけど、こういうときって、往々にして、水着かブーツを忘れるってもんだ!
では!
.............................................................................ブログを読まれた方は、フォローをお願いします。
Follow @terry5607
.............................................................................
ダイブテリーズのLINE@のお友達はこちらから!
LINE@お友達限定お得なクーポン配信中!
スマホの方はボタンからお友達になれます!
.............................................................................
PayPay使えます!
楽天ペイ、各クレジットカードも使えます!
.............................................................................
伊豆方面日帰りダイブツアー常時受付中!
LINE@でお申込みください!
.............................................................................
★スタッフ募集してます★
ダイブテリーズではスタッフを募集してます。
興味のある方は我妻までお声がけ下さい。
.............................................................................
DIVE TERRY'S 定休日のお知らせ
4月~6月・9月~12月は毎週木曜日
1月~3月は毎週水曜日及び木曜日
7月~8月は不定休(基本木曜日)
定休日でもスクール、ダイビングツアーは受け付けております。
リクエストお待ちしております。
店舗営業時間はダイビングツアー等がなければ12時~19時です。
その日の営業状況はTwitterでも発信中!
平日、週末問わず、1名様からリクエストツアー開催中!
PADI各種ダイビングスクールも1名様から受付中!
.............................................................................
いつでも聞いて?ダイビングのこと!
ダイビング始めてみたいんだけど・・・ダイビングしているんだけどもっとステップアップしたい!
もっといろんなところに潜りに行きたい!
ダイビングインストラクターになりたい!
お手伝いさせてください!
.............................................................................
ダイブテリーズでは、スタッフ募集しています。
ダイビングのお仕事をしたい、ダイビングから笑顔を届けたい!そんな方はお気軽にお問い合わせください。
.............................................................................
ダイブテリーズへのお電話はフリーダイヤル 0120-10-2703
(スマホからご覧の方はタップするとそのまま電話できます!)
メールでのお問い合わせは こちらからお願いします。
.............................................................................
最新の更新を
プッシュ通知で購読しよう

我妻 亨
ダイブテリーズのオーナー兼史上最強雑用係
埼玉県川越市出身
埼玉県立松山高校卒 日本大学文理学部卒
真の姿はダイビング屋さん、でも大工さんから自動車修理までなんでもこい!ダイビングは37年目。PADIインストラクターは33年です!日本国内の南の島のリゾートガイドダイバーから1990年にPADIコースディレクター認定、現在に至る。
ダイビングバカなダイビングインストラクターと一緒にダイビング思いっきり楽しみませんか?
ダイビングに関してのことならなんでもご相談ください。
海とスクーバダイビングからは一生離れることのできない自分。ダイビングのこと、ダイビングの中の話など、書きますのでぜひよろしく!もちろん日常のつぶやきも!いろいろ書くのでお楽しみに!
我妻個人のLINEアカウントはこちら・・・(QRコード)ID:wagatsumaterrys

最新記事 by 我妻 亨 (全て見る)
- やっぱさー!こうでなくっちゃ! - 2019/12/04
- 今日も過ぎていく・・・ - 2019/12/03
- プロを養成するということ。 - 2019/12/02
- 12/1 大瀬崎でインストラクターコース! - 2019/12/01
- 基礎をしっかりね! - 2019/11/30