若者たちの「やりたい!」は応援したい!のだ!

この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。

暗くなるのがはやくなったなぁ!と痛感しています。
富士山もトップが白くなったし。

富士山が冠雪すると、台風が寄ってこない・・・。
これ、よく言われるんっすよ。
まぁ、平均の発生数からすれば、あと4つくらいはできるんでしょうけどね。

こんばんは!PADIインストラクターの我妻です。
僕がだれ?って思う人は↓↓を見てくださいねー!

ダイブテリーズ

さて、一昨日、昨日と二日間。
大瀬崎に泊まりでOWDコースの海洋実習。
専門学校の1年生だから、18歳前後の若者たち15人と海に行ってました。
透明度がイマイチだったので、2チームに分けて。総監督は僕でしたが、それぞれのチームにインストラクター、アシスタントインストラクターがついて。
お天気がそこそこよくて気温も高くて、透明度以外はよかったかな。

もう、ここ数年の秋の恒例イベントになってますけどね。

で、毎年思うこと。

「僕もそうしてもらったから、今がある。」

僕が学生の頃、海に潜りたくて仕方なかった若い時。
でも、お金ないし。
そんな時に、僕より一回り以上、年上の先輩たちが手を差し伸べてくれた。

「タンクチャージすれば、空いてる時間に潜りに行けるよ!」

そんなことをしながら、大学4年間で400ダイブ潜って、卒業と同時にインストラクターになって。

「今がある。」

ということは、僕がそれを若者たちにしてあげる番だよね。
もうとっくにそうなんだけど。

こうやって学生さんとかかわりを持って、その学生さんが、もし今の学校で学んでいること以外に自分が打ち込めるものを見つけたら応援してあげること。
僕が応援できるのはスクーバダイビングにかかわるところだけだけど。

でも、その代わり、僕はこうしたい!私はこうなりたい!という意思をしっかり伝えてくること。
意思を伝えてきただけで、行動を起こさなければお手伝いのしようもないんだけど。

そんな若者たちを精一杯応援しなくちゃ!
そんな風にいつも10月の最終週末が終わると、気持ちが新たになるのです。
ダイブテリーズ

今年は、だれが言ってくるかなー?
楽しみ楽しみ。

.............................................................................
LINEショップカードのポイントを集めてお得に!
12ポイント集めたら追加3ダイブ目【ビーチ】が無料!
詳しくはスタッフまで!

.............................................................................
.............................................................................
ダイブテリーズLINE公式アカウントのお友達はこちらから!
友だち追加
.............................................................................
ダイブテリーズへのお電話は 053-462-6525
スマホからご覧の方はタップするとそのまま電話できます!)
メールでのお問い合わせは こちらからお願いします。
.............................................................................
定休日のお知らせ

  4月~6月・9月~12月は毎週木曜日
  1月~3月は毎週水曜日及び木曜日
  7月~8月は不定休(基本木曜日)

定休日でもスクール、ダイビングツアーは開催可能な場合もあります。
リクエストお待ちしております。
.............................................................................

TORU

我妻 亨(わがつま とおる) PADIコースディレクター No.801010
ダイブテリーズのオーナー兼史上最強雑用係
NPO法人静岡県ダイバーズ協議会副理事長
専門学校ルネサンス・ペットアカデミー非常勤講師

ダイビングは40年目。PADIインストラクターは37年!
日本国内の南の島のリゾートガイドダイバーから1990年にPADIコースディレクター認定、現在に至る。

ダイビングに関してのことならなんでもご相談ください。
ダイビングのこと、ダイビングの中の話など、書きますのでぜひよろしく!もちろん日常のつぶやきも!いろいろ書くのでお楽しみに!