この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。
晩秋・・・もしくは初冬って感じですね。
昼間は気温が上がるけど、朝晩はそれなりにヒヤッとする気候になりました。
こんにちは!毎日、どこかしらに潜ってるPADIインストラクターの我妻です。
興味のある人は↓の自己紹介を見てくださいね!
さて、秋も深まってきましたが、リフレッシュコースのご希望をたくさんいただきます。
ありがとうございます。
ブランクがあって、どこかお出かけの予定ですか?
なんて聞くのが一般的なんですけど、最近、そんな理由じゃないケースがチラホラ。
自分は、今までスクーバダイビングしてきたけど、イマイチ上手にならない・・・なんてお悩みとか、
自分の受けたダイビング講習(ダイビングスクール/Cカード取得プログラム)の内容が、なんか正しいのかどうかわからない!ということで、リフレッシュコースをご希望される方もいらっしゃいます。
ん?待てよ?
うまくならない!というのは、一般的には、潜ればうまくなるよ!なんてのが答え。
回数をこなしていけばうまくなっていく!ってのは確かにある話。
だけど、どうやったらうまくできるようになるのか?というのをきちんと伝えてもらっていたら、回数を重ねることで、きっとうまくなる。
でも、ただ、回数を潜っただけだと、どんなにいっぱい潜ってもなかなか上達できないかな。
もちろんダイビングでどういう状態になったら上達なのか?って難しいけど。
「基礎って大事なのさ!」
当初のダイビングスクールで、きちんとした基礎をしっかりマスターすることってすごく大事。
そこがマスターできたら、インストラクターと一緒にしっかり見てもらいながら、アドヴァイスをもらいながら上達していくのが一番いいと思うのです。
当初のCカード取得のプログラムの時に、ちゃんとやってないかも?なんて感じちゃった残念な人。
感じちゃったんだったら、もしかしたら・・・ちゃんとしてないのかもしれません。
でも、ダイビングは楽しいし、うまくなっていろんなところできちんと潜れるようになりたい!
そんな気持ちがあるなら、サポートしますよ。
きっと「目からウロコ」がいっぱいあります。
本音でいうと、ちゃんとしてないプログラムを提供しているインストラクターさんから教育したいんですけどね(笑)。
基礎をしっかり。
それって、なんのアクティビティでも当たり前のことかな?なんて思ってます。
理由が何であれ・・・必要ならリフレッシュコース、スキルのワークショップ、いくらでもやっちゃいます。
もし、思い当たる節のある方がいらっしゃいましたら、遠慮なくお問い合わせくださいね。
あなたのダイビングスキル!ばっちりアップさせちゃいます!
本日から12/11まで店内で年末セール実施中!
在庫品からお取り寄せ品までプライスオフのセールです!
2月中旬、知床流氷ダイブ、今年もやっちゃいます!
流氷ダイブだけでなく、流氷を絡めて様々なアクティビティで遊んじゃいます!
詳しくはお問い合わせください!
ダイブテリーズLINE公式アカウントのお友達はこちらから!

.............................................................................
ダイブテリーズへのお電話は 053-462-6525
スマホからご覧の方はタップするとそのまま電話できます!)メールでのお問い合わせは こちらからお願いします。
.............................................................................
定休日のお知らせ
4月~6月・9月~12月は毎週木曜日
1月~3月は毎週水曜日及び木曜日
7月~8月は不定休(基本木曜日)
リクエストお待ちしております。
.............................................................................
担当スタッフ

- 有限会社ダイブテリーズ 取締役
-
我妻 亨(わがつま とおる)
PADIコースディレクター No.801010
ダイブテリーズのオーナー兼史上最強雑用係
NPO法人静岡県ダイバーズ協議会副理事長
専門学校ルネサンス・ペットアカデミー非常勤講師
ダイビングは40年目。PADIインストラクターは36年!
日本国内の南の島のリゾートガイドダイバーから1990年にPADIコースディレクター認定、現在に至る。
ダイビングに関してのことならなんでもご相談ください。
ダイビングのこと、ダイビングの中の話など、書きますのでぜひよろしく!もちろん日常のつぶやきも!いろいろ書くのでお楽しみに!
最新の投稿
オーナーブログ2023.01.31PADIの集まりでした、
オーナーブログ2023.01.30使い方がわかってから海ね!
オーナーブログ2023.01.291/29 大瀬崎でデカいもんと遭遇!
オーナーブログ2023.01.281/28 大瀬崎でアドヴァンスドコース!