夏だけのものじゃない・・・
この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。
ここ数日、暖かい日が続いています。
でも、11月下旬。
本来だったら、寒いよねー!なんて言ってる時期。
まぁ、これもあと数日かと思ってますが。
こんにちは!今日はPADIアシスタントインストラクターコースをちょっとやって、あとはのんびりやっているPADIコースディレクターの我妻です。
静岡県西部でPADIアシスタントインストラクターコースを開催できるのは、ダイブテリーズだけですからねー!
(ちょっとだけ宣伝)
さて、今日は、ダイビングシーズンっていつなんだろう?っていうお話。
昨日の海、こんな感じの透明度です。

今年は秋の台風で、川からの水が大量に流れ込み、少し透明度がアップするのが遅れましたが、これくらいの青い海がこの時期の標準。
15mくらい見えるのが普通になってきます。
夏から秋にかけての海も面白いんですよ。
でも、安定して透明度のいいコンディションになかなかならないことも多くて。
夏を中心とした温かいシーズンのダイビングは、それはそれで面白いのです。
これからのシーズン。
気温も下がっては来るけど、もちろん水温も下がっては来るけど、ばっちりの透明度が2月いっぱいくらいまで続きます。
ただ、冬特有の季節風が吹くので、潜れるポイントが限定されちゃったりもしますけどね。
伊豆半島辺りのここ数年の水温の変化。
2月下旬ぐらいから14度~15度程度が一番低い感じ。
思ったより高いんです。
冬に潜らないとダメよ!っていうわけじゃないんです。
冬も潜ったらおもしろいこともあるんだよ!ってことだけなんです。
もちろんそれなりに装備をしないとツラくはなりますけどね。
夏もダイビングシーズン、秋も、冬も、春も、すべてダイビングシーズン。
その時々の面白い生き物や透明度、水温の変化を楽しんじゃう!なんてのが、本当の面白さなのかもね?なんて思ってます。
これからのシーズン、暖かく快適に潜るツールが昔に比べたらたくさん登場しています。
北海道の流氷の下だって潜っちゃう。流氷ダイビングの準備が着々と進行中!
そんな装備があるんです。
暖かく潜るためにどうしたらいいか・・・一度聞きに来てくださいね!
流氷ダイブ、大好きな我妻でした!
.............................................................................LINEショップカードのポイントを集めてお得に!
12ポイント集めたら追加3ダイブ目【ビーチ】が無料!
詳しくはスタッフまで!
.............................................................................
ダイブテリーズLINE公式アカウントのお友達はこちらから!

.............................................................................
ダイブテリーズへのお電話は 053-462-6525
スマホからご覧の方はタップするとそのまま電話できます!)メールでのお問い合わせは こちらからお願いします。
.............................................................................
定休日のお知らせ
4月~6月・9月~12月は毎週木曜日
1月~3月は毎週水曜日及び木曜日
7月~8月は不定休(基本木曜日)
リクエストお待ちしております。
.............................................................................