この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。
なんだか暖かい日でした。
昨日の爆風が嘘のように、多少は吹いているものの西寄りの風。
昨日とは真逆の風向きでした。
今日の午前中はドライスーツでプールダイブ。
初めてのドライスーツの練習でした。
プールもそうだけど、水に入っていると、楽しいっすよねー!
こんにちは!
今日も楽しんじゃったPADIインストラクターの我妻です。
最高気温17度越え!
確か、今は1月下旬。
一年で一番寒い時じゃなかったっけ?
昼間はロンT一枚で外でシリンダーの充填作業ができちゃったくらいだし。
1月も下旬なので2月のデータで見ると・・・
最高気温が11.1度、最低気温が2.4度、平均気温が6.5度。
今日の気温は17.1度。
これ、3月下旬から4月上旬くらいの気温。
風はほぼ西北西でしたけどね。
地球温暖化ってワードで世の中は騒ぐけど、温暖化なのか、過去が地球規模で見て冷却期だったのか。
そこがよくわからないので、どっちとも言えず。(個人的には)
そんな感じです。
実は、海の中も僕が知っている30年の間に大きく変化してきておりまして・・・。
本来伊豆では冬を越すことができないであろう生き物たちが、冬を越したり産卵をしたり。
最低水温が過去には13度台なんてこともあったけど、ここ数年14度台から下がらないし。
暖かくなってきているのは事実。
現に、今年はいまだに水温17度台をキープしておりまして・・・。
ほぼこんな感じで・・・。

まだまだオレンジエリアがいっぱいですからね。
ほんとにどう変わっていくんだろ?
そんな感じです。
【お知らせ】
明日1月30日は定休日でお休み、明後日1月31日はダイビングフェスティバル2020のためお休みさせていただきます。

ダイバーが海を守るために!
.............................................................................
ダイブテリーズLINE公式アカウントのお友達はこちらから!

.............................................................................
ダイブテリーズへのお電話は 053-462-6525
スマホからご覧の方はタップするとそのまま電話できます!)メールでのお問い合わせは こちらからお願いします。
.............................................................................
定休日のお知らせ
4月~6月・9月~12月は毎週木曜日
1月~3月は毎週水曜日及び木曜日
7月~8月は不定休(基本木曜日)
リクエストお待ちしております。
.............................................................................
担当スタッフ

- 有限会社ダイブテリーズ 取締役
-
我妻 亨(わがつま とおる)
PADIコースディレクター No.801010
ダイブテリーズのオーナー兼史上最強雑用係
NPO法人静岡県ダイバーズ協議会副理事長
専門学校ルネサンス・ペットアカデミー非常勤講師
ダイビングは40年目。PADIインストラクターは36年!
日本国内の南の島のリゾートガイドダイバーから1990年にPADIコースディレクター認定、現在に至る。
ダイビングに関してのことならなんでもご相談ください。
ダイビングのこと、ダイビングの中の話など、書きますのでぜひよろしく!もちろん日常のつぶやきも!いろいろ書くのでお楽しみに!
最新の投稿
オーナーブログ2023.02.08作業日でした!
オーナーブログ2023.02.07流氷ダイブの準備です!
オーナーブログ2023.02.06プールのメンテナンスが始まりました!
オーナーブログ2023.02.052/5 マルチレベルの考え方を!