プロとして大事なこと・・・
今日もシトシト、時々ザーッと降る一日。
去年はこんな青い海で潜ってた・・・。
まだ梅雨明けてなかったけどね。(去年の梅雨明けは7/24頃)
こんにちは!
PADIインストラクターの我妻です。
もうね、プロコースのお問合せが多くて、いろんな事考えちゃう!
そんな梅雨の日です。
でね、ここ数日、プロとしてどうなってなきゃいけないのか?というのをもう一度考えてます。
自分の中で答えは出てるんだけど、どうにかそのレベルまでもっていってあげたいと努力してきたけど、ついに、そのレベルにはならないんだろうな?と思い始めていること、そして、まだプロとして、皆様の前に立つという夢をかなえてあげたい!という二つのポイントがあっちに揺れたりこっちに揺れたり。
もちろん、僕の思いや考え方はブレないんですけど、なんとかするためにはどうしたらいいんだろう?
そして、今の問題点はなんだろう?なんて考えているここ数日です。

で、日曜日に潜りに行った若い子が放った一言がやっぱり決定的で・・・。
「挨拶できない人はだめだよね?」
当たり前のことだと思ってたんです。そんなこと。
いくら自分が眠くたって、いくら自分がテンション低くたって。
まず、最初に顔を合わせたら大きな声であいさつしなくちゃ。
相手が年下だろうが、後輩だろうが関係ない。
朝だったら「おはようございます!」だし、昼だったら「こんにちは!」だし。
それができてないんだ!ってことに気づいたんです。
僕じゃなくてね。
ずーっと違和感を感じてたのは、とりあえずそこか!って。
人と話すことがあまりなく、自分のやりたいことをきちんと伝えてこない。
それだ!ずーっと何だろう?この感じ!って思ってたのは。
そして、もう一つ違和感を持っていたのは、点数さえ取れれば、修了すると思っていてそれを口にすること。
何回も同じ課題をやって、点数だけを取りに来る。
口頭では、点数とれたから修了するってもんじゃないんだよ。
マスターしなくちゃダメなんだよ!
何回やっても、課題が変わっても同じパフォーマンスでできなきゃダメなんだよ!
そう伝えているのだけど、理解してもらえてない。
そして気づいたこと。
コミュニケーション能力とあいさつで人の印象が大きく変わるけど、僕は中立で評価するとしても、一緒に潜りに行ったお客様たちの評価がどんどん下がっていってるってこと。
まずは、きちんと大きな声であいさつすることと、コミュニケーションをとることを教えるところから?
それってダイビングのプロのトレーニングにあったっけ?
ないよね?
もう少しだけ、ほんの少しだけ、頑張ってみるかな。
まぁ、普段はこんなこと書かないけど。
自分でわかってるんだ。
「人ってそう簡単には変わらない」ってことも。
すいません。愚痴みたいなブログで。
全部雨とコロナのせい!
お問合せはこちらから
【ダイビングをしっかりマスターしたい方は当店へ!】
スキューバダイビングをマスターするならダイビングプールでのじっくり時間を!
当店は店内に温水プールがあります。
納得いくまでじっくり練習できるダイビングスクールを行っています。
・スノーケリングからインストラクターコースまで!
・ステップアップコースやツアーも充実!
・無料説明会随時開催中!
・他店でCカード取得された人もどうぞ!
・ダイビング器材販売もお任せください!
・器材メンテナンス、修理も!
・ダイビングのことならなんでもお任せ!
まずはお気軽にご来店ください。
.............................................................................
LINEショップカードのポイントを集めてお得に!
12ポイント集めたら追加3ダイブ目【ビーチ】が無料!
詳しくはスタッフまで!
.............................................................................
カレンダーが空欄の日はダイビングツアー、プールその他承ることができます。
ご希望の日をLINE公式アカウント等からお問い合わせください。
ダイブテリーズLINE公式アカウントのお友達はこちらから!

.............................................................................
ダイブテリーズへのお電話は 053-462-6525
スマホからご覧の方はタップするとそのまま電話できます!)
メールでのお問い合わせは こちらからお願いします。
.............................................................................
定休日のお知らせ
4月~6月・9月~12月は毎週木曜日
1月~3月は毎週水曜日及び木曜日
7月~8月は不定休(基本木曜日)
リクエストお待ちしております。
.............................................................................