この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。
今日は午前中に身体のメンテ。
理学療法士さんにあちこち整えてもらって・・・腰が少し痛くて足に違和感があるところは、硬膜外ブロック。
僕には素晴らしい人達が周りにいてくれてます。
もう、ありがたい話です。
こんばんは!
PADIインストラクターの我妻です。
今日、朝の店の営業情報にも、Facebookにも書かせていただきました。
朝10時にLINE公式アカウントに登録されているすべての皆様にもメッセージ送信させていただきました。
当店、まぁ我妻の個人的に思っていることです。
新型コロナウィルス感染症。
感染してもダメ、感染させてもダメ。
だから、最大限の配慮をして、最大限の予防をして。
それなのに・・・。
ご自身と周りの皆さんを守るために、色々配慮しているのですが・・・。
室内でマスクをしていただけないお客様、相変わらずいらっしゃいます。
世の中的にマスクなしでもOKになるなら、その状況でもマスク無しでもありでしょう。
でも、今はまだ。
緊急事態宣言が解除され、ワクチン2回接種してそれなりに時間経って。
でもね、世間がまだまだなんですよ。
自分が良ければいいわけじゃない。
シチュエーション別のマスク着用率では、公共交通機関 する95.5%・しない4.5%、車内(家族のみ) する45.2%・しない54.8%、自転車 する79.4%・しない20.6%、飲食店 する91.2%・しない8.8%、公園 する87.5%・しない12.5%、職場 する93.9%・しない6.1%。
こんな統計も。
マスクをしたら、苦しくてやばい!とか、お医者様からストップされている方は遠慮なくおっしゃって下さい。
そういうものだと思います。
世間のおよそ9割がそうなんですから。
これからも、当店にお越し頂く際、ご利用頂く際は、マスクの正しい着用をお願いいたします。
店舗内は、換気はしていますがマスクで。
プールはマスクをしているとできないこともたくさん有るので、換気しまくりで対応いたします。
海に行った際の室内エリアでの活動に関しては、皆様のきちんとした配慮をお願いいたします。
もし、問題があって、お声がけさせていただいても直していただけない場合は、申し訳ないのですが、次回からのご予約はお断りさせていただきます。
他のグループのダイバーの皆様、一緒に参加している皆様、当店のスタッフを守るためにご協力お願いいたします。
ダイブテリーズLINE公式アカウントのお友達はこちらから!

.............................................................................
ダイブテリーズへのお電話は 053-462-6525
スマホからご覧の方はタップするとそのまま電話できます!)メールでのお問い合わせは こちらからお願いします。
.............................................................................
定休日のお知らせ
4月~6月・9月~12月は毎週木曜日
1月~3月は毎週水曜日及び木曜日
7月~8月は不定休(基本木曜日)
リクエストお待ちしております。
.............................................................................
担当スタッフ

- 有限会社ダイブテリーズ 取締役
-
我妻 亨(わがつま とおる)
PADIコースディレクター No.801010
ダイブテリーズのオーナー兼史上最強雑用係
NPO法人静岡県ダイバーズ協議会副理事長
専門学校ルネサンス・ペットアカデミー非常勤講師
ダイビングは40年目。PADIインストラクターは36年!
日本国内の南の島のリゾートガイドダイバーから1990年にPADIコースディレクター認定、現在に至る。
ダイビングに関してのことならなんでもご相談ください。
ダイビングのこと、ダイビングの中の話など、書きますのでぜひよろしく!もちろん日常のつぶやきも!いろいろ書くのでお楽しみに!
最新の投稿
オーナーブログ2023.02.08作業日でした!
オーナーブログ2023.02.07流氷ダイブの準備です!
オーナーブログ2023.02.06プールのメンテナンスが始まりました!
オーナーブログ2023.02.052/5 マルチレベルの考え方を!