ん?

この記事を読むのに必要な時間は約 2 分です。

午後からすごいお天気でした。
雨風が強く、横殴りに降る時間も。
プールで声が聞こえなくなるくらいのタイミングもありました。

ダイブテリーズ

こんばんは!
PADIインストラクターの我妻です。

今日は午後からダイビングスクールのプールダイブ。
徐々に慣れてきていい感じになってきました。
その調子でがんばりましょー!

夕方には、突然ではあったのですが、某教育機関の若手営業マン。
あれ?びっくり。
でも、僕の中では、PADIではない教育機関でもダイビングをすることは同じ。
だから、みんな業界の仲間。
PADIと他の教育機関の違いは、ダイビングを学ぶときのカリキュラムとマテリアルが違うだけ。
そう思っているので、いろんなお話をさせていただきました。
こういうチャンスも大事かな。
*教育機関=指導団体。
 業界での用語統一をCカード協議会で行っています。そこで、指導団体という言葉から教育機関へ用語統一がされました。

なんかいろいろあった一日でした。

.............................................................................
LINEショップカードのポイントを集めてお得に!
12ポイント集めたら追加3ダイブ目【ビーチ】が無料!
詳しくはスタッフまで!

.............................................................................
.............................................................................
ダイブテリーズLINE公式アカウントのお友達はこちらから!
友だち追加
.............................................................................
ダイブテリーズへのお電話は 053-462-6525
スマホからご覧の方はタップするとそのまま電話できます!)
メールでのお問い合わせは こちらからお願いします。
.............................................................................
定休日のお知らせ

  4月~6月・9月~12月は毎週木曜日
  1月~3月は毎週水曜日及び木曜日
  7月~8月は不定休(基本木曜日)

定休日でもスクール、ダイビングツアーは開催可能な場合もあります。
リクエストお待ちしております。
.............................................................................

TORU

我妻 亨(わがつま とおる) PADIコースディレクター No.801010
ダイブテリーズのオーナー兼史上最強雑用係
NPO法人静岡県ダイバーズ協議会副理事長
専門学校ルネサンス・ペットアカデミー非常勤講師

ダイビングは40年目。PADIインストラクターは37年!
日本国内の南の島のリゾートガイドダイバーから1990年にPADIコースディレクター認定、現在に至る。

ダイビングに関してのことならなんでもご相談ください。
ダイビングのこと、ダイビングの中の話など、書きますのでぜひよろしく!もちろん日常のつぶやきも!いろいろ書くのでお楽しみに!