機械屋さんでした。
この記事を読むのに必要な時間は約 2 分です。
専門学校ルネサンス・ペット・アカデミー 動物海洋飼育アクアリウム科1年の久保山 天蒼(くぼやま あおい)です。
ダイビングのことについて学ぶ為、ダイブテリーズさんにインターンシップに来させていただいています。
今日は、コンプレッサーの修理に同行しました。ダイビング屋さんは機械も扱うので、時に機械屋さんになります。安全なエアシリンダーを準備するためです。
初めてコンプレッサーを見て、どのような仕組みになっているのかが気になるところに問題が発生していました。
問題というのは、コンプレッサーの圧力がなかなか上がらないことでした。原因は、吸気バルブのヘッド部分のねじ穴がダメになっていたことでした。
シールテープや、穴埋め材を試しました。200気圧欲しいのですが、170気圧が限界でした。ヘッド部分の部品が、入手できたので届くまでコンプレッサーは眠らせておきます。
コンプレッサーは、来週には修理完了します。修理できたら、たまっている空のシリンダーにどんどん充填していきます。頑張ります。
.............................................................................LINEショップカードのポイントを集めてお得に!
12ポイント集めたら追加3ダイブ目【ビーチ】が無料!
詳しくはスタッフまで!
.............................................................................
ダイブテリーズLINE公式アカウントのお友達はこちらから!

.............................................................................
ダイブテリーズへのお電話は 053-462-6525
スマホからご覧の方はタップするとそのまま電話できます!)メールでのお問い合わせは こちらからお願いします。
.............................................................................
定休日のお知らせ
4月~6月・9月~12月は毎週木曜日
1月~3月は毎週水曜日及び木曜日
7月~8月は不定休(基本木曜日)
リクエストお待ちしております。
.............................................................................