この記事を読むのに必要な時間は約 2 分です。
昨日の夜中に札幌から浜松に帰着。
日本の海、やっぱり南だけじゃないな!って!
こんばんは!
PADIインストラクターの我妻です。
支笏湖の透明度、チトセヒメバイカモの白い花。
積丹ブルー。
大迫力の柱状節理。
ここ潜らずして・・・日本のダイバーっていうな!
そんな気分。
あのね、北海道の海、流氷ダイブとかのイメージだけでしょ?
そのイメージ、ダメじゃないけど、「それだけ」じゃない。
夏の青い海。
透明度すごいんだよ。
生き物もいっぱい。
伊豆ダイバーがびっくりしちゃうような大きさのウミウシもいっぱいいるしね。
もうさ、水の中、楽しくて仕方ない。
そんな感じでした。
またすぐ行きたい気分。
昨日の帰りの飛行機。
やっぱり線状降水帯の上を通過するときは揺れたよ。
被害にあわれた皆様の一日も早い回復をお祈りいたします。
今日は体のメンテナンスから始まって、午後は専門学校で会議。
今年もそんなシーズンスタートです。
明日は大瀬崎。
のんびり潜ってきます。
ご家族様貸し切り。
明後日はあと1席、空席あります。
ダイブテリーズLINE公式アカウントのお友達はこちらから!

.............................................................................
ダイブテリーズへのお電話は 053-462-6525
スマホからご覧の方はタップするとそのまま電話できます!)メールでのお問い合わせは こちらからお願いします。
.............................................................................
定休日のお知らせ
4月~6月・9月~12月は毎週木曜日
1月~3月は毎週水曜日及び木曜日
7月~8月は不定休(基本木曜日)
リクエストお待ちしております。
.............................................................................
この記事を書いた人

- 有限会社ダイブテリーズ 代表
-
我妻 亨(わがつま とおる)
PADIコースディレクター No.801010
ダイブテリーズのオーナー兼史上最強雑用係
真の姿はダイビング屋さん、でも大工さんから自動車修理までなんでもこい!
ダイビングは40年目。PADIインストラクターは36年!
日本国内の南の島のリゾートガイドダイバーから1990年にPADIコースディレクター認定、現在に至る。
ダイビングバカなダイビングインストラクターと一緒にダイビング思いっきり楽しみませんか?
ダイビングに関してのことならなんでもご相談ください。
ダイビングのこと、ダイビングの中の話など、書きますのでぜひよろしく!もちろん日常のつぶやきも!いろいろ書くのでお楽しみに!
我妻個人のLINEアカウントはこちら・・・(QRコード)ID:wagatsumaterrys
最新の投稿
いまやってること2022.08.16親子で着衣泳体験やります!
オーナーブログ2022.08.15何屋さんだかわからなくなる(笑)
いまやってること2022.08.13メアリー(Meari)にやられた・・・
いまやってること2022.08.12マイギアだと劇的に変わるのだ!