ダイビングの未来を見据えて
今日は定休日。
しっかり晴れの一日になりました。
午前中は自分事。
午後はあちこちへフラフラと。
気が付いたら夕方になっていました。
こんにちは!
PADIインストラクターの我妻です。
スクーバダイビングを始めてから、もうすぐ43年が経とうとしています。
その間、PADIインストラクターとして39年、PADIコースディレクターとしては、まもなく35年目を迎えます。
この長い時間の中で、数えきれないほどの美しい海の世界と出会い、多くの素晴らしい人々と触れ合ってきました。
私の情熱は単なるダイビングに留まらず、ダイビングを始めたいと考えている方々や、すでにダイバーとして楽しんでいる方々、そしてダイビングのプロとして活動している方々に向けたメッセージを伝えることにあります。
定休日の今日はそんなブログを書いてみようと思います。
タイトルは・・・
ダイビングの未来を見据えて
興味のある方は読んでみてください。
ダイビングを始めたい方へ
まず、ダイビングを始めたいと考えている皆さんに伝えたいことがあります。
それは、ダイビングは単なる趣味ではなく、豊かな人生を彩る素晴らしい経験であるということです。
水中の美しさ、静けさ、そして未知の世界への探求は、心を豊かにし、人生をより充実させるものです。
ダイビングを始める際に最も重要なのは、正しい教育を受けることです。
私の経験から言えるのは、PADIのカリキュラムが非常に優れており、初めての方でも安全にダイビングを楽しむためのスキルをしっかりと身につけられるということです。
ダイブテリーズでは、個別指導を大切にしており、各参加者のペースに合わせたトレーニングを行っています。
これは、ダイビングの楽しさを実感するためにベストな方法だと思っています。
既にダイバーとして楽しんでいる皆さんへ
次に、すでにダイバーとして活動している皆さんへ。
ダイビングの楽しみ方は無限大です。
新しい場所への探検や、異なる生物との出会いは、常に新たな発見をもたらしてくれます。
しかし、技術の向上や知識の深化も忘れてはなりません。
例えば、呼吸の技術を磨くことは、浮力コントロールやエアの消費を抑えるために非常に重要です。
私たちは、そういったスキルを磨くためのセミナーや練習会も開催していますし、新しいスキルや知識を得るためのプログラムもたくさん提供しています。
また、ダイビングの仲間とのコミュニケーションも大切です。
共に海を楽しむ仲間と良好な関係を築くことで、より豊かな体験が得られるでしょう。
ぜひ、仲間と一緒にダイビングの技術や知識を共有し合い、共に成長していきましょう。
ダイビングを通じて自然の美しさや海洋環境の保護について考える機会も増えるはずです。
今、私たちは海洋環境の変化や温暖化の影響を強く感じています。
海の美しさを守るためにできること、例えばダイブ・アゲインスト・デブリ(Dive Against Debris)などの活動に参加し、未来の海を守る一員として貢献していただければと願っています。
ダイビングのプロとしての活動
そして、ダイビングのプロとして活動している皆さんへ。
業界の未来を見据えると、私たちには重要な役割があります。
ダイビング業界は多くの挑戦に直面していますが、それを乗り越えるためには、今後のビジョンを明確にし、共に協力することが求められます。
特に、新しいダイバーを迎える際のトレーニング方法や、環境保護に関する意識を高めることが必要です。
私たちは、海洋環境の保護に取り組むべきです。
海の美しさを守ることは、私たちの責任でもあります。
そのために、参加者には環境に優しいダイビングの実践を推奨し、ダイビングの楽しみを長く続けられるよう努めていきましょう。
新型コロナウイルスの影響や環境問題、そしてダイバーの減少など、私たちは様々な危機に直面しています。このような状況だからこそ、私たちプロフェッショナルは、業界の発展に向けて積極的に考え、行動することが求められています。
具体的には、ダイビングの魅力を広めるための取り組みが必要です。
SNSやウェブサイトを活用して、ダイビングの楽しさや海の素晴らしさを発信し、新たなダイバーを育てていくことが大切です。
また、業界内での協力やコミュニティの構築も不可欠です。互いに情報を共有し、協力することで、より強いダイビング業界を築くことができると信じています。
世界中の人々と楽しむ
私の願いは、日本の人だけでなく、世界中の人々に、日本でのダイビングを楽しんでもらうことです。
そのため、英語での対応も行っています。
言語の壁を越えて、ダイビングの楽しさを広めることができるのは、私にとって大きな喜びです。
コミュニケーションが取れることが大事であって、正しい英語がしゃべれなくちゃいけない!なんて全然思っていません。
私自身、ダイビングに対する情熱は衰えていません。
むしろ、これからも頑張っていく決意を新たにしています。
引退宣言ではなく、未来に向けてさらなる成長を目指しているのです。
最後に
私たちがダイビング業界を支えていくためには、参加者一人一人の情熱とコミュニケーションが欠かせません。
お互いに学び合い、支え合いながら、より良い未来を築いていきましょう。
ダイビングは単なるレジャーではなく、私たちの生活を豊かにし、地球の素晴らしさを感じる手段です。
これからも、皆さんと一緒にこの素晴らしい海の世界を探求し、楽しんでいきたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
明日はお昼から営業。
連休の準備しています!
【ダイビングをしっかりマスターしたい方は当店へ!】
スキューバダイビングをマスターするならダイビングプールでのじっくり時間を!
当店は店内に温水プールがあります。
納得いくまでじっくり練習できるダイビングスクールを行っています。
・スノーケリングからインストラクターコースまで!
・ステップアップコースやツアーも充実!
・無料説明会随時開催中!
・他店でCカード取得された人もどうぞ!
・ダイビング器材販売もお任せください!
・器材メンテナンス、修理も!
・ダイビングのことならなんでもお任せ!
まずはお気軽にご来店ください。
.............................................................................
LINEショップカードのポイントを集めてお得に!
12ポイント集めたら追加3ダイブ目【ビーチ】が無料!
詳しくはスタッフまで!
.............................................................................
カレンダーが空欄の日はダイビングツアー、プールその他承ることができます。
ご希望の日をLINE公式アカウント等からお問い合わせください。
ダイブテリーズLINE公式アカウントのお友達はこちらから!

.............................................................................
ダイブテリーズへのお電話は 053-462-6525
スマホからご覧の方はタップするとそのまま電話できます!)
メールでのお問い合わせは こちらからお願いします。
.............................................................................
定休日のお知らせ
4月~6月・9月~12月は毎週木曜日
1月~3月は毎週水曜日及び木曜日
7月~8月は不定休(基本木曜日)
リクエストお待ちしております。
.............................................................................