PADIインストラクターのランクとその役割
今日は金曜日。
スタッフはお休み。
ワンオペの一日でしたが、ちょっとブランクのお客様とプールでリフレッシュコースでした。
こんにちは!
PADIコースディレクターの我妻です。
PADIのCカードには、トレーニングや経験に基づいて様々な種類があることは多くのダイバーがご存知かと思います。
しかし、PADIインストラクターにもランクが存在し、それぞれのランクでないと実施できないコースやプログラムや役割があることを知っていますか?
きょうのブログは
PADIインストラクターのランクについて解説し、ご自身のトレーニングを担当するインストラクターのランクを調べる方法をご紹介します。
ブログのタイトルは
PADIインストラクターのランクとその役割
興味のある方は読んでみてください。
PADIインストラクターのランク一覧
- PADI オープンウォータースクーバインストラクター(OWSI)
PADIインストラクターとしてのキャリアのスタートはここです。
PADIコースディレクターの開催するインストラクター開発コース(IDC)を修了しインストラクター試験(IE)に合格すると認定されます。
今は、エマージェンシーファーストレスポンス(EFR)インストラクター資格も同時に取得している必要があります。
このランクを持つインストラクターは、以下のコースを教えることができます。
(すべてではないのですが代表的なものを)
-ディスカバースクーバダイビング(体験系)のプログラム
– PADIオープンウォーターダイバーコース
– PADIアドバンスドオープンウォーターダイバープログラム
– PADIレスキューダイバーコース
– PADIダイブマスターコース
OWSIは、ダイバーとしての基礎を教える重要な役割を担っており、初心者が安全かつ楽しくスキルを習得する手助けをします。 - PADI マスター・スクーバ・ダイバートレーナー(MSDT)
MSDTは、5種類以上のスペシャルティコースを教える資格を持ち、さらに多くの経験を積んだインストラクターに与えられるランク。
ダイバーが特定の分野でスキルを深めたい場合、スペシャルティコースの受講がまず最初のスタートです。
例えば、ナイトダイビングやディープダイビングなど、専門的なスキルを必要とするコースを教えることで、ダイバーの技術的な成長を支援します。
ダイブテリーズでは山口インストラクターがこのランクです。 - PADI IDCスタッフインストラクター
PADIコースディレクターの下でPADIインストラクター開発コース(IDC)の一部を教える資格を持つランク。
このランクを持つインストラクターは、インストラクター候補生を指導し、IE合格を目指すサポートを行います。
IDCスタッフインストラクターは、教育の現場で未来のインストラクターを育成する重要な役割を果たしています。
ダイブテリーズでは非常勤の太田インストラクターがこのランクです。 - PADI マスタースクーバインストラクター(Master Instructor)
豊富な指導経験を持ち、一定数のダイバーを認定したインストラクターに与えられるランク。
このランクは、教育への情熱と優れた指導力を持つインストラクターを表します。
さらに、業界全体の成長にも貢献する立場にあります。 - PADI コースディレクター(Course Director)
PADIのインストラクター開発コース、インストラクター向けのステップアッププログラムを直接指導することができるランク。
このランクのインストラクターは、一般ダイバーのトレーニングからプロフェッショナルの育成に熟達しており、業界の発展に貢献しています。
コースディレクターは、他のインストラクターの模範となる存在であり、教育内容の品質向上に寄与しています。
インストラクターのランクを調べる方法
ご自身のトレーニングを担当するインストラクターのランクを確認するには、以下の方法があります。
- PADIのウェブサイトで確認
PADIの公式ウェブサイトでは、インストラクターの資格やランクを検索できるシステムがあります。
インストラクターの名前を入力することで、現在のランクとステータスを確認できます。
この方法は公式情報に基づいているため、正確で信頼性があります。
- 直接インストラクターに聞く
インストラクターに直接ランクを尋ねることも一つの方法です。ラ
ンクの違いや経験について聞くことで、信頼性や適切な指導者であるかを判断する材料になります。
質問を通じてコミュニケーションを深めることで、安心してトレーニングを受けることができます。
インストラクターとのコミュニケーションがしっかりとれることで安心してダイビングを続けることができます。 - 口コミやレビューを確認
他のダイバーからの口コミやレビューも、インストラクターのランクや指導スタイルを知る手がかりになります。
特に経験豊富なインストラクターの評判は、指導の質の高さを物語っています。
インストラクターに求められるもの
ランクが上がるほど、求められる能力や責任も大きくなります。
上位ランクのインストラクターには、次のような倫理観や姿勢が必要です。
- プロフェッショナリズム:すべての生徒に対して公平で丁寧な指導を行い、PADI規準を順守する。
- 安全意識:ダイビングの安全を最優先に考え、問題が発生した際に適切に対応できる能力。
- 教育への情熱:ダイバーの成長を支え、ダイビングの楽しさを伝えること。
- 継続的な学び:常に新しい知識や技術を学び、指導に反映させる。
- 模範的な態度:業界全体の信頼性を高めるため、常に誠実な態度を保つ。
インストラクターのランクは、その人の経験やスキルを示すだけでなく、業界に対する責任感やコミットメントを表しています。
特に上位ランクのインストラクターには、教育現場のリーダーとしての役割が期待されます。
インストラクターのランクを理解することで、より安心してダイビングを学び、楽しむことができるでしょう。
どのランクのインストラクターであっても、最も大切なのはダイバーの皆さんが安全に、そして楽しみながらスキルを習得できる環境を考えていると思います。
インストラクターのランクを調べて、自分に合った指導者を見つけてみてください。
ランクを知ることで、より充実したダイビング体験が待っていることでしょう。
明日、土曜日はドライスーツSPコースのレクチャー。
そして夕方からは明日からスタートのダイビングスクールのプール。
明後日は大瀬崎の予定です。
年末が近づいてきますが、しっかり潜り納めしましょうね。
お問合せはこちらから【ダイビングをしっかりマスターしたい方は当店へ!】
スキューバダイビングをマスターするならダイビングプールでのじっくり時間を!
当店は店内に温水プールがあります。
納得いくまでじっくり練習できるダイビングスクールを行っています。
・スノーケリングからインストラクターコースまで!
・ステップアップコースやツアーも充実!
・無料説明会随時開催中!
・他店でCカード取得された人もどうぞ!
・ダイビング器材販売もお任せください!
・器材メンテナンス、修理も!
・ダイビングのことならなんでもお任せ!
まずはお気軽にご来店ください。
.............................................................................
LINEショップカードのポイントを集めてお得に!
12ポイント集めたら追加3ダイブ目【ビーチ】が無料!
詳しくはスタッフまで!
.............................................................................
カレンダーが空欄の日はダイビングツアー、プールその他承ることができます。
ご希望の日をLINE公式アカウント等からお問い合わせください。
ダイブテリーズLINE公式アカウントのお友達はこちらから!
.............................................................................
ダイブテリーズへのお電話は 053-462-6525
スマホからご覧の方はタップするとそのまま電話できます!)
メールでのお問い合わせは こちらからお願いします。
.............................................................................
定休日のお知らせ
4月~6月・9月~12月は毎週木曜日
1月~3月は毎週水曜日及び木曜日
7月~8月は不定休(基本木曜日)
リクエストお待ちしております。
.............................................................................