春濁りの魅力
皆さん、こんにちは。
伊豆の海、数年ぶりに今年は緑色です!
これが「春濁り」と言われる現象です。

ダイブテリーズです。
このミドリ色の海は、春特有の自然現象です。
実はダイバーにとっては興味深くもあり、特別な体験ができる時期です。
何がすごいのかAIに聞いてみましたよ。
1. 植物プランクトンの大発生(ブルーム)
• 春になると、水温の上昇や日照時間の増加で**植物プランクトン(特に珪藻類や渦鞭毛藻など)**が一気に増殖します。
• このプランクトンが光を反射・吸収することで、海がエメラルドグリーンや濃い緑色に見えるようになります。
• 特に栄養豊富な黒潮の分岐流が入ることで、プランクトンの成長が促進されます。
2. 春濁り=生命の誕生を象徴
• 植物プランクトンの増殖により、それを餌にする動物プランクトンや小魚が集まり、食物連鎖が活発になります。
• この時期は、稚魚や幼生が増えるため、生態系がにぎわい始めるシーズン。
• 小さな魚を狙って捕食者(カンパチやブリ、イナダなど)が集まることもあり、大物遭遇率が上がることもあります。
3. 海中の色彩が独特で美しい
• 普段の青い海とは違い、神秘的な緑色の世界が広がることで、普段とは全く異なる雰囲気になります。
• 緑色の海に太陽の光が差し込むと、幻想的でまるで別世界のような景色に出会えることがあります。
4. マクロ生物が豊富
• プランクトンの増加により、ウミウシや甲殻類、小型の魚などが活発に動くようになります。
• 春濁りの時期は透明度が下がるため、大物狙いよりもマクロダイブを楽しむダイバーが増えます。
5. 春濁り=季節の変わり目を体感できる
• 春濁りは春から夏に移行するサインでもあり、ダイビングシーズンの本格的な始まりを告げるイベントと考えられています。
• 透明度が落ちる一方で、生物の活性が高まるため、季節の変化を肌で感じられる特別なタイミングです。
⸻
💡 まとめ
春濁りのミドリ色の海は、単なる「濁り」ではなく、生態系の活性化や生命の誕生を象徴する現象です。
透明度が下がることでマクロ生物にフォーカスしたダイビングが楽しめるうえ、稚魚や捕食者が活発になることで生命のダイナミズムを感じることができます。
「濁ってるからつまらない」ではなく、「生命が躍動している証」として楽しむのが、春濁りを満喫するコツですね。
なるほど!
ガイド練習やナビゲーション練習にも最適な海です。
チャレンジャー待ってます!
チャレンジャーでなくとも、一度は体感ください、春濁り!!
是非今、海に潜りに行きましょう!!
さて、本日は来店アポ1件。
メーカーさんが2025年のご挨拶にいらしてます。
当店スタッフたち愛用の、ウエットスーツはこちらのメーカーさん。
今年もよろしくお願いします!
パンフレットとお土産ももらっちゃった( ゚д゚)!!
そしてスタッフは、ドライスーツの水没チェック。。
もうね、ほぼ3年使っているドライスーツですからね。。
使用頻度も、皆様に比べると多いですからね。。
修理に出すことになりました。
しばらくはレンタルのネオプレーンスーツで頑張ります。
明日は海予定でしたが、諸事情によりお店におります。。。
皆様のご来店、ご連絡をお待ちしています!
【ダイビングをしっかりマスターしたい方は当店へ!】
スキューバダイビングをマスターするならダイビングプールでのじっくり時間を!
当店は店内に温水プールがあります。
納得いくまでじっくり練習できるダイビングスクールを行っています。
・スノーケリングからインストラクターコースまで!
・ステップアップコースやツアーも充実!
・無料説明会随時開催中!
・他店でCカード取得された人もどうぞ!
・ダイビング器材販売もお任せください!
・器材メンテナンス、修理も!
・ダイビングのことならなんでもお任せ!
まずはお気軽にご来店ください。
.............................................................................
LINEショップカードのポイントを集めてお得に!
12ポイント集めたら追加3ダイブ目【ビーチ】が無料!
詳しくはスタッフまで!
.............................................................................
カレンダーが空欄の日はダイビングツアー、プールその他承ることができます。
ご希望の日をLINE公式アカウント等からお問い合わせください。
ダイブテリーズLINE公式アカウントのお友達はこちらから!

.............................................................................
ダイブテリーズへのお電話は 053-462-6525
スマホからご覧の方はタップするとそのまま電話できます!)
メールでのお問い合わせは こちらからお願いします。
.............................................................................
定休日のお知らせ
4月~6月・9月~12月は毎週木曜日
1月~3月は毎週水曜日及び木曜日
7月~8月は不定休(基本木曜日)
リクエストお待ちしております。
.............................................................................