For Professionals【プロ向け】For Divers【ダイバーの皆さん向け】オーナーブログダイビングあるある海と環境楽しむこと好きなこといまやってること

ダイビングが繋ぐ笑顔の輪を広げよう!

ブログの記事をお友達に拡散してください!
この記事はおよそ 4 分で読めます。

今日で3月も終わり、明日からは新しい年度が始まります。
時の流れの速さに驚きつつも、新しい季節を迎える高揚感で胸がいっぱいです。
今年も4分の1が終わっちゃうんです!
ダイブテリーズ

こんにちは!PADIインストラクターの我妻です。
3月は別れと出会いの季節。この時期、様々な想いを胸に新しい道を歩み始める方がたくさんいらっしゃいます。
私自身も、インストラクターとして多くの方々と出会い、共に海の世界を探求してきた日々を振り返り、感慨深い思いでいます。

そして4月。
新たなスタートの季節です。
桜の花が咲き誇り、街は希望に満ち溢れます。
私もこの新しい季節に、気持ちを新たに、より一層ダイビングに情熱を注いでいきたいと思っています。

今日のブログのタイトルは・・・
新しい季節、新しい気持ちで!ダイビングが繋ぐ笑顔の輪を広げよう
興味のある方は読んでみてください。

ダイビングとの出会いは人生を豊かにする

私がダイビングインストラクターという仕事を選んだのは、ダイビングが持つ魅力に強く惹かれたからです。
水中世界は、陸上とは全く異なる景色が広がる神秘的な空間です。
色とりどりの魚たちが自由に泳ぎ回り、光と影が織りなす幻想的な世界は、私たちを日常の喧騒から解放し、癒しを与えてくれます。

初めてダイビングをした時の感動は、今でも鮮明に覚えています。
息をすることも忘れてしまうほど、目の前に広がる光景に心を奪われました。
それ以来、私はダイビングの虜になり、その魅力を多くの人に伝えたいと思うようになりました。

ダイビングは、単なるレジャーではありません。
水中世界を探求することで、自然の偉大さや生命の尊さを学ぶことができます。
また、ダイビングを通して、新しい仲間との出会いがあったり、目標を共有することで深まる友情があったりもします。

ダイビングは、私たちの人生を豊かにしてくれる素晴らしいアクティビティなのです。

ダイビングを通じて生まれる笑顔のために

私がインストラクターとして最も大切にしていることは、当たり前のことだけど、お客様に安全に、そして安心してダイビングを楽しんでいただくことです。
そのため、講習では、器材の使い方や水中での注意点などを丁寧に指導しています。

また、お客様のレベルや経験に合わせて、無理のないダイビング計画を立てるように心がけています。
初めてダイビングをする方には、まずは店内の温水プールから。初めての海でのダイビングでも、浅いところから徐々に水深を深くしていくなど、段階的にスキルアップできるようサポートしています。

ダイビング中はもちろんのこと、ダイビング前後のブリーフィングやアフターダイブの時間も大切にしています。
お客様とのコミュニケーションを密にすることで、不安や疑問を解消し、安心してダイビングを楽しんでいただけるように努めています。

お客様がダイビングから戻ってきた時に見せてくれる笑顔が、私にとって何よりの喜びです。
「今日、初めてウミウシを自分で見つけられました!」「こんなに綺麗な魚を見たのは初めてです!」といった感動の声を聴くと、インストラクターをやっていて本当に良かったと思います。

これからも、ダイビングを通じてたくさんの皆様の笑顔が生まれるように、安全で楽しいダイビングを提供していきたいと思っています。

ダイビングの魅力をさらに広げるために

2025年4月、新たなスタートを切るにあたり、私たちにはいくつかの目標があります。

1. さらに安全なダイビングの徹底

お客様に安全にダイビングを楽しんでいただくために、安全管理を徹底することは、インストラクターとしての最も重要な使命です。
定期的な器材のメンテナンスはもちろんのこと、最新の安全に関する知識や技術を習得し、お客様に安心してダイビングを楽しんでいただけるように努めます。

2.ダイビングの普及活動

ダイビングの魅力をより多くの人に知っていただくために、様々な普及活動を行っていきたいと考えています。
体験ダイビングやスノーケリングツアーなどを企画し、気軽に水中世界を楽しめる機会を提供したり、SNSやブログなどを活用して、もっとダイビングの魅力や最新情報などを発信したりしていきたいと思っています。

3. 環境保護活動への貢献

美しい海を守ることは、ダイバーにとって永遠のテーマです。
ダイビングを通して、海洋環境問題に対する意識を高め、具体的な行動に繋げていけるよう、様々な活動に取り組んでいきたいと考えています。
ビーチクリーン活動への参加や、サンゴ礁の保護活動への協力などを通して、持続可能なダイビング業界の発展に貢献していきたいと思っています。

4. 地域社会との連携

ダイビングショップとして、地域社会との連携を深め、地域活性化に貢献していきたいと考えています。
地元と協力して、地域独自のダイビングツアーを開発したり、地域のイベントに積極的に参加したりすることで、地域の方々との交流を深めていきたいと思っています。

5. インストラクターとしてのスキルアップ

常に新しい知識や技術を習得し、インストラクターとしてのスキルアップを目指していきたいと考えています。
PADIの最新の教育システムを学び、より質の高い講習を提供できるよう努めます。
また、応急処置や救助に関する知識や技術も向上させ、万が一の事態に備えられるよう、トレーニングを重ねていきたいと思っています。

これらの目標を達成するために、日々努力を重ね、ダイビング業界の発展に貢献していきたいと思っています。

新しい出会いを

ダイブテリーズでは、初心者の方からベテランダイバーまで、様々なレベルのお客様に合わせたコースをご用意しています。

* スノーケリング講習
* スキンダイビング講習
* 体験ダイビング
* PADIライセンス講習
* ファンダイビング
* 各種スペシャルティコース
* PADIプロコース
* 応急手当EFRコース
* スノーケリングツアーやダイビングツアー

丁寧に指導いたしますので、安心してご参加いただけます。

また、ダイブテリーズでは、ダイビング器材の販売やメンテナンスも行っています。
お客様に最適な器材選びをサポートし、安全で快適なダイビングを楽しんでいただけるよう、アフターフォローも万全です。

ダイビングのことなら、どんなことでもお気軽にご相談ください。

皆様のご来店、お問い合わせをお待ちしております!

最後に

ダイビングは、私たちに感動と喜びを与えてくれる素晴らしいアクティビティ。
この美しい海を未来に残していくために、私たち一人ひとりが環境保護に意識を持ち、行動していくことが大切です。

振り返れば、PADIインストラクターとして認定された1986年3月15日から今日まで、本当に多くの方々に支えられてきました。
ダイビングを通じて出会った仲間、お客様、そして業界で共に歩んできた全ての人に、心からのお礼を伝えたいと思います。

私一人では決してここまで来られなかった。皆さんの笑顔や情熱が、私の原動力でした。

これからは、少し立ち位置を変えて、次の世代や業界全体を後ろからそっと支える役割に力を入れていきたいと考えています。
私がこれまで学んできたこと、経験してきたことを還元しながら、ダイビングの世界がもっと豊かで楽しいものになるよう、微力ながら貢献できれば幸せです。

私たちは、これからも皆様と共に、海を愛し、海を守り、海を楽しむ活動を続けていきたいと思っています。
引き続き、皆さんと一緒にこの素晴らしい海の冒険を続けていけることを楽しみにしています。
ありがとう、そしてこれからもよろしくお願いします。

新しい季節、新しい気持ちで、皆様と一緒にダイビングを楽しめることを心から願っています。

お問合せはこちらから
【ダイビングをしっかりマスターしたい方は当店へ!】
スキューバダイビングをマスターするならダイビングプールでのじっくり時間を!
当店は店内に温水プールがあります。
納得いくまでじっくり練習できるダイビングスクールを行っています。
・スノーケリングからインストラクターコースまで!
・ステップアップコースやツアーも充実!
・無料説明会随時開催中!
・他店でCカード取得された人もどうぞ!
・ダイビング器材販売もお任せください!
・器材メンテナンス、修理も!
・ダイビングのことならなんでもお任せ!
まずはお気軽にご来店ください。
.............................................................................
LINEショップカードのポイントを集めてお得に!
12ポイント集めたら追加3ダイブ目【ビーチ】が無料!
詳しくはスタッフまで!

.............................................................................
カレンダーが空欄の日はダイビングツアー、プールその他承ることができます。
ご希望の日をLINE公式アカウント等からお問い合わせください。
.............................................................................
ダイブテリーズLINE公式アカウントのお友達はこちらから!
友だち追加
.............................................................................
ダイブテリーズへのお電話は 053-462-6525
スマホからご覧の方はタップするとそのまま電話できます!)
メールでのお問い合わせは こちらからお願いします。
.............................................................................
定休日のお知らせ

  4月~6月・9月~12月は毎週木曜日
  1月~3月は毎週水曜日及び木曜日
  7月~8月は不定休(基本木曜日)

定休日でもスクール、ダイビングツアーは開催可能な場合もあります。
リクエストお待ちしております。
.............................................................................
ブログの記事をお友達に拡散してください!

TORU

我妻 亨(わがつま とおる) PADIコースディレクター No.801010 ダイブテリーズのオーナー兼史上最強雑用係 ダイビングは42年目。PADIインストラクターは38年! 日本国内の南の島のリゾートガイドダイバーから1990年にPADIコースディレクター認定、現在に至る。 ダイビングに関してのことならなんでもご相談ください。 ダイビングのこと、ダイビングの中の話など、書きますのでぜひよろしく!もちろん日常のつぶやきも!いろいろ書くのでお楽しみに!

Translate »