久しぶりのスキル評価サーキット
今日はプールの日。
アシスタントインストラクターコースをやっていました。
こんにちは!
PADIコースディレクターの我妻です。
今日は午後からプールでアシスタントインストラクター(AI)コースとIDCスタッフインストラクターコースの開催となりました。
今回のセッションは、インストラクターを目指す皆さんにとっても、既にインストラクター資格を持ち、次のステップへ進む皆さんにとっても、まさに「実力試し」のような一日だったのではないでしょうか。
今日のブログのタイトルは・・・
久しぶりのスキル評価サーキット アシスタントインストラクター&IDCスタッフコース始動!
興味のある方は読んでみてください。
24スキル・サーキットの真剣勝負
本日のメインは、デモンストレーションスキル評価。
24項目の基本スキルをインストラクターとして適切に、分かりやすくデモンストレーションできるかを確認する「スキル評価サーキット」です。
– AIコース受講者:合計82ポイント以上(すべてのスキルが3.0以上)
– IDCスタッフインストラクターコース受講者:合計96ポイント以上(すべてのスキルが3.0以上)
このように、それぞれの立場に応じて評価基準も異なります。
とくにIDCスタッフインストラクターコースは「完璧なデモ」が求められますので、より緻密なスキルが求められます。
「久しぶり」の緊張感と達成感
今回は皆さんにとっても久しぶりの評価サーキット。
最初は少し緊張した面持ちも見られましたが、時間が経つにつれ、感覚を思い出しながらスムーズに動けるようになっていきました。
できなかったら練習すればいいんです。忘れてたら思い出すまで繰り返せばいいんです。
店内プールはそのためにあります。
たとえば「マスククリア」や「緊急スイミングアセント」など、基礎中の基礎といえるスキルでも、教える立場として行うとなると、一つひとつの動作の正確さ、視線、手の動き、順序…すべてに意味があることを再確認できます。
これは「教える」ことの難しさであり、楽しさでもあります。
次回に向けての課題と展望
今回の評価を通して、各自が自分の強みと弱点をしっかり認識できたと思います。
とくにIDCスタッフインストラクターコース参加者は、評価だけでなく「指導するインストラクターを育成する」という立場にもなります。
そのためには、ただスキルができるだけでなく、「なぜそのように教えるのか」「どうすれば相手に伝わるか」といった指導技術の深掘りも必要になります。
次回は「プレゼンテーションスキル」や「評価とフィードバックの方法」など、よりインストラクターとしての幅を広げるセッションへと進んでいきます。
最後に:教えることの喜びを、もう一度
教えるということは、自分の知識や経験を誰かに渡すこと。
そしてそれが誰かの成長につながる瞬間に立ち会えることは、インストラクターとして最高の報酬だと思います。
今回の評価サーキットを通じて、またひとつ皆さんが「教えることの楽しさと責任」に触れられたなら、私としても嬉しい限りです。
私が長いことこの業界でやってきたこと、意識してきたことを伝えること。
これが今、するべきことだと思っています。
次回のセッションも楽しみにしています!
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。
明日は定休日。
お休みをいただきます。
LINE公式アカウントからのお問い合わせ、お待ちしています。
【ダイビングをしっかりマスターしたい方は当店へ!】
スキューバダイビングをマスターするならダイビングプールでのじっくり時間を!
当店は店内に温水プールがあります。
納得いくまでじっくり練習できるダイビングスクールを行っています。
・スノーケリングからインストラクターコースまで!
・ステップアップコースやツアーも充実!
・無料説明会随時開催中!
・他店でCカード取得された人もどうぞ!
・ダイビング器材販売もお任せください!
・器材メンテナンス、修理も!
・ダイビングのことならなんでもお任せ!
まずはお気軽にご来店ください。
.............................................................................
LINEショップカードのポイントを集めてお得に!
12ポイント集めたら追加3ダイブ目【ビーチ】が無料!
詳しくはスタッフまで!
.............................................................................
カレンダーが空欄の日はダイビングツアー、プールその他承ることができます。
ご希望の日をLINE公式アカウント等からお問い合わせください。
ダイブテリーズLINE公式アカウントのお友達はこちらから!

.............................................................................
ダイブテリーズへのお電話は 053-462-6525
スマホからご覧の方はタップするとそのまま電話できます!)
メールでのお問い合わせは こちらからお願いします。
.............................................................................
定休日のお知らせ
4月~6月・9月~12月は毎週木曜日
1月~3月は毎週水曜日及び木曜日
7月~8月は不定休(基本木曜日)
リクエストお待ちしております。
.............................................................................