オーナーブログ定休日ダイビングあるある海と環境楽しむこと好きなこといまやってること知ってる?

海に行かない日もダイブテリーズは動いてます

ブログの記事をお友達に拡散してください!
この記事はおよそ 3 分で読めます。

今日は木曜日なので定休日。
お休みをいただいています。
大型連休も折り返し?
あしたはお天気崩れそう・・・。
ダイブテリーズ

こんにちは!
浜松のダイビングショップ「ダイブテリーズ」オーナー、PADIインストラクターの我妻です。

海に行かない日も、ダイブテリーズは動いてます。
今日は、ちょっと珍しい話題をお届けしようと思います。

普段のブログやSNSでは、海の様子、出会った生き物たち、講習の様子などをお伝えしていますが、「じゃあ、海に行かない日は何をしているの?」とお客様に聞かれることがあります。

確かに、ダイビングショップ=海のイメージが強いですよね。
でも実は、海に出ていない日も、私たちダイブテリーズのスタッフはしっかり働いています!
今日はそんな「裏側」を、ちょっとだけお見せします。

今日のブログは
海に行かない日もダイブテリーズは動いてます。
興味のある方は読んでみてください。

プール講習や体験ダイビングの実施

まず最初にお伝えしたいのが、ダイブテリーズには屋内温水プールがあるということです。
このプールは、初心者講習の基礎スキル練習や、体験ダイビング、スキルの復習、リフレッシュダイブなど、さまざまな用途に活用されています。
ダイブテリーズ

海況が悪くて海洋実習ができない日や、台風の影響で海がクローズしている時でも、プールを使ってダイビングの練習を継続できるのは、大きな強みです。
特に最近は、「Cカードを取ったけど不安がある」「ブランクがあって久しぶりに潜る」という方が増えているため、そういった方へのサポートにも力を入れています。

器材のメンテナンス・整備

海に出ない日は、器材の点検・整備を行う貴重な時間でもあります。
レンタル器材も、講習用の器材も、そしてお客様から預かっている器材も、しっかりとメンテナンスをしてこそ、安全で快適なダイビングが提供できるのです。

ダイブテリーズ
Oリングのチェックや交換、レギュレーターの動作確認、BCDのエア漏れチェック、ウェットスーツの洗浄・修理、タンクのバルブ点検など、目に見えない部分にもしっかりと気を配っています。
もちろん、エアの充填(タンクチャージ)も欠かせない仕事です。

学科講習とeラーニングのサポート

PADIのカリキュラムは、今やeラーニングが主流になってきました。
お客様が自宅で学習を進められるようになった一方で、「どこがよくわからないか」「進捗が遅れていないか」などを確認し、必要に応じてフォローするのが私たちの役目です。

また、海洋実習前には確認クイズや補足説明を行い、知識の定着を確認します。
PADIオープンウォーター講習に限らず、アドバンスド、スペシャルティ、レスキュー、プロコースに至るまで、すべての学科サポートを海に行かない日にも対応しています。

映像編集とSNS発信

ほぼ毎日アップしているYouTube動画やInstagramの投稿、ブログなども、スタッフが編集・作成しています。
「今日の海の様子」だけでなく、ショート動画など、皆さまに楽しんでいただけるよう、試行錯誤しながら制作しています。

水中映像の整理、編集、ナレーションや字幕入れなど、地味に時間がかかる作業ですが、「楽しみにしてるよ!」という声をいただけると、本当に嬉しいです。
SNSは今や、ダイブテリーズとお客様をつなぐ大切なツールのひとつとなっています。

コースの企画やイベントの準備

海に行かないからこそ、今後のコースやツアーの計画を立てたり、イベントの準備をしたりする時間を取ることができます。
例えば、次の遠征ツアーの手配や、年末年始の予定調整、講習スケジュールの調整、必要な教材の準備などなど。

また、最近ではオンラインIDC(インストラクター開発コース)やスペシャルティインストラクターコースの運営も行っており、海に行かなくてもPADIプロ向けの教育活動は進んでいます。
こうした日々の積み重ねが、安定したサービスの提供につながっています。

お客様とのコミュニケーション

そして忘れてはならないのが、お客様とのやりとりです。
予約の受付、ライセンス取得のご相談、器材の注文や発送、ライセンスカードの到着確認、ログブックの確認など、ショップ内での対応業務も多岐にわたります。
最近はLINE公式アカウントからのお問い合わせも毎日のようにあります。
海外からのお客様の場合はWhat’s Upをご利用になる方も多いですね。

また、「今度こんな海に行ってみたい」「次はこの講習を受けてみたい」といったご相談も、海に行かない日だからこそ、じっくりとお話しできます。
お客様一人ひとりとしっかり向き合い、その人のペースや目標に合わせたダイビングライフをご提案することを大切にしています。

最後に

「海に行っていない日はヒマなんでしょ?」と思われがちですが、実はそんなことは全くありません。
むしろ、見えないところでコツコツ積み上げている時間こそ、ダイビングショップの本質とも言えるのではないでしょうか。

ダイブテリーズは、これからも「海の楽しさ」をお届けするために、陸の上でも全力で取り組んでいきます。
もし、「久しぶりに潜りたいな」「学科のことで相談したい」「器材をメンテナンスしたい」など、気になることがあれば、ぜひお気軽にご来店くださいね。

あなたのダイビングライフを、陸でも水中でも全力でサポートします!
大型連休後半、明日から毎年恒例沖縄座間味島へ。
店は通常営業です。
皆様のご来店、お問い合わせ、お待ちしています。
ダイビングスタートキャンペーン、5/6で終了します!
お申し込みはお早めに!

お問合せはこちらから
【ダイビングをしっかりマスターしたい方は当店へ!】
スキューバダイビングをマスターするならダイビングプールでのじっくり時間を!
当店は店内に温水プールがあります。
納得いくまでじっくり練習できるダイビングスクールを行っています。
・スノーケリングからインストラクターコースまで!
・ステップアップコースやツアーも充実!
・無料説明会随時開催中!
・他店でCカード取得された人もどうぞ!
・ダイビング器材販売もお任せください!
・器材メンテナンス、修理も!
・ダイビングのことならなんでもお任せ!
まずはお気軽にご来店ください。
.............................................................................
LINEショップカードのポイントを集めてお得に!
12ポイント集めたら追加3ダイブ目【ビーチ】が無料!
詳しくはスタッフまで!

.............................................................................
カレンダーが空欄の日はダイビングツアー、プールその他承ることができます。
ご希望の日をLINE公式アカウント等からお問い合わせください。
.............................................................................
ダイブテリーズLINE公式アカウントのお友達はこちらから!
友だち追加
.............................................................................
ダイブテリーズへのお電話は 053-462-6525
スマホからご覧の方はタップするとそのまま電話できます!)
メールでのお問い合わせは こちらからお願いします。
.............................................................................
定休日のお知らせ

  4月~6月・9月~12月は毎週木曜日
  1月~3月は毎週水曜日及び木曜日
  7月~8月は不定休(基本木曜日)

定休日でもスクール、ダイビングツアーは開催可能な場合もあります。
リクエストお待ちしております。
.............................................................................
ブログの記事をお友達に拡散してください!

TORU

我妻 亨(わがつま とおる) PADIコースディレクター No.801010 ダイブテリーズのオーナー兼史上最強雑用係 ダイビングは42年目。PADIインストラクターは38年! 日本国内の南の島のリゾートガイドダイバーから1990年にPADIコースディレクター認定、現在に至る。 ダイビングに関してのことならなんでもご相談ください。 ダイビングのこと、ダイビングの中の話など、書きますのでぜひよろしく!もちろん日常のつぶやきも!いろいろ書くのでお楽しみに!

Translate »