器材にこだわる理由
水曜日。
今日はワンオペでお昼から営業。
少しずつ梅雨に向かっている雰囲気。
気温はやたらと上がりますね。
こんにちは、浜松のダイビングショップ ダイブテリーズの我妻です。
今回は、少しだけ個人的なお話を。
我妻は、ダイビング歴40年以上、PADIコースディレクターとして多くのダイバー育成に関わらせていただいてきました。
そんな私が長年こだわり続けているのが「ダイビング器材」、特にレギュレーター。
今までさまざまなメーカーの器材を使ってきましたが、最終的に落ち着いたのがAPEKS(エイペックス)というイギリスのブランド。
今日はなぜ私がAPEKSにこだわり続けているのか、そして器材にこだわることのメリットについて、完全に我妻の個人的な視点でお伝えしたいと思います。
【器材にこだわる理由】APEKS一筋。
信頼できるからこそ、お客様にも自信を持って提案できる
興味のある方は読んでみてください。
レギュレーターは「命をつなぐ」器材
だからこそ本気で選ぶ
ダイビング器材の中でも、レギュレーターは「命をつなぐ道具」です。
海の中で安全に呼吸できるかどうかは、この器材にかかっているといっても過言ではありません。
だからこそ、自分で使って確かめたものしかおすすめしないというポリシーを持っています。カタログ/パンフレットのスペックや口コミでは見えない、本当の「使いやすさ」「信頼感」は、実際に海で使ってこそ分かるものです。
たくさんの器材を使ってきたからこそ、分かるAPEKSの魅力
これまで新製品が出れば必ずチェックし、テストダイブを重ねてきました。
その中でも、長く使い続けているのがAPEKSのレギュレーターです。
現在手元には:
ATX100
XTX40
XTX20
XTX200(3セット)
MTX-RC
欲しいのはこれ!EVXタングステン レギュレーター。
(いまは買わない)
気づけばAPEKS一色に。
もちろん他メーカーの製品も今でも使いますが、結局いつもメインはAPEKSに戻ってきてしまう。
それだけ、このブランドには揺るがない信頼感があります。
APEKSにこだわる理由
「過酷な環境でも安心できる設計」
APEKSは、冷水や深場、ドリフトなど、ハードなダイビング環境に対応する設計が特徴。
イギリス発祥のこのブランドは、軍隊やテクニカルダイバーにも愛用されており、耐久性と信頼性は折り紙付き。
特に感動したのは、吸気の軽さと安定性。
どんな水深でもブレが少なく、呼吸がとにかく楽。
そしてXTXシリーズでは、ホースの左右交換やパージボタンの使いやすさなど、ユーザー目線の設計が光ります。
MTX-RCは、極限の環境に対応しつつもコントロールノブで微調整ができるなど、プロユースと快適性を両立した傑作だと感じています。
APEKSユーザーが増殖中!
ダイブテリーズのお客様は器材に興味を持ってくれる方が多く、「我妻さんが使っているなら間違いないですね!」とAPEKSを選ぶ方も少なくありません。
もちろん他メーカーにも、それぞれの良さがありますし、ダイビングスタイルや目的によって適した器材は異なります。
だからこそ、まずは“使ったうえで、比較しておすすめするというのが、私たちの器材提案スタイルです。
もし使ってみたいものがあれば、モノによってはOKなのでまずはお問い合わせください。
「こだわりの器材」があることの4つのメリット
1. 安心感が違う
信頼できる器材があるだけで、潜っている最中のメンタルが大きく変わります。
2. 自分のスタイルが確立する
「この器材とならどんな海でも潜れる」という自信が、ダイバーとしての強みになります。
3. 海でのトラブル対応力が上がる
使い慣れた器材なら、万が一のトラブル時にも冷静に対応しやすくなります。
4. ダイビングがもっと楽しくなる!
自分が気に入っている器材で潜ると、海の楽しさも倍増します。
器材との一体感は、ダイビングの醍醐味のひとつです。
新しい器材を手に入れると、やっぱり、生まれて初めて自分のダイビング器材を手にした時の気持ちが蘇ります。
そんなワクワク感をみんなに体験してほしい。
そう思っています。
器材の「販売」ではなく「提案」を大切に
器材は「売るもの」ではなく「一緒に選ぶもの」だと、私たちは考えています。
自分に合った器材を見つけることで、ダイビングがもっと快適で、安全で、楽しくなるからです。
そのために、私たちは最新の器材も含め、できる限り実際に使ってみることを続けています。
今回ご紹介したAPEKSは、あくまで私のこだわりの結果たどり着いたブランドですが、皆さんにもきっと「これだ」と思える器材があるはず。
私たちは、その“出会い”を全力でサポートします。
最後に
器材にこだわることは、ダイビングへの愛情を深めることでもあります。
自分だけのこだわりを見つけてみませんか?
きっと、ダイビングがもっと好きになるはずです。
お気軽に、店頭で器材のご相談をどうぞ。
海を一緒に楽しむための一歩を、私たちと一緒に踏み出しましょう。
皆様のご相談、心からお待ちしています。
明日は定休日。
お休みをいただきます。
LINE公式アカウントからのお問い合わせはいつでも大丈夫です。
今週末、5/24 土肥ボートダイブ、まだ空席あります。
お問合せはこちらから【ダイビングをしっかりマスターしたい方は当店へ!】
スキューバダイビングをマスターするならダイビングプールでのじっくり時間を!
当店は店内に温水プールがあります。
納得いくまでじっくり練習できるダイビングスクールを行っています。
・スノーケリングからインストラクターコースまで!
・ステップアップコースやツアーも充実!
・無料説明会随時開催中!
・他店でCカード取得された人もどうぞ!
・ダイビング器材販売もお任せください!
・器材メンテナンス、修理も!
・ダイビングのことならなんでもお任せ!
まずはお気軽にご来店ください。
.............................................................................
LINEショップカードのポイントを集めてお得に!
12ポイント集めたら追加3ダイブ目【ビーチ】が無料!
詳しくはスタッフまで!
.............................................................................
カレンダーが空欄の日はダイビングツアー、プールその他承ることができます。
ご希望の日をLINE公式アカウント等からお問い合わせください。
ダイブテリーズLINE公式アカウントのお友達はこちらから!

.............................................................................
ダイブテリーズへのお電話は 053-462-6525
スマホからご覧の方はタップするとそのまま電話できます!)
メールでのお問い合わせは こちらからお願いします。
.............................................................................
定休日のお知らせ
4月~6月・9月~12月は毎週木曜日
1月~3月は毎週水曜日及び木曜日
7月~8月は不定休(基本木曜日)
リクエストお待ちしております。
.............................................................................