ごみゼロの日と「海ごみゼロウィーク」
しとしと雨の降る今日です。
梅雨の走り?ですねぇ。
今日はお昼から営業です。
こんにちは。PADIインストラクターの我妻です。
本日、5月30日は「ごみゼロの日」。
そして本日から6月5日の「世界環境デー」を挟んだ翌週6月8日までは、海ごみゼロウィークとして、全国的に海洋ごみ削減の取り組みが行われる期間でもあります。
また6月は環境月間として様々な側面から環境を考えていく1か月となっています。
私たちダイブテリーズでは、日々のダイビングにおいて自然なかたちで海中ごみの回収を続けています。
ごみゼロの日や海ごみゼロウィークの意義、そして当店の取り組みについてご紹介したいと思います。
今日のブログは
海の未来のために、今日できることを。
ごみゼロの日と「海ごみゼロウィーク」
興味のある方は読んでみてください。
「ごみゼロの日」とは?
「ご(5)み(3)ゼロ(0)」の語呂合わせから、5月30日は「ごみゼロの日」として1982年に制定されました。
この日は全国各地で清掃活動やごみ削減への啓発イベントが行われ、環境への意識を高める機会として定着しています。
特に近年は、海洋プラスチック問題やマイクロプラスチックによる海洋汚染が深刻化し、「ごみゼロの日」は単なる美化運動を超えた、未来の地球環境への第一歩として重要な意味を持つようになっています。
「海ごみゼロウィーク」とは?
「海ごみゼロウィーク」は、日本財団と環境省が主催する全国一斉清掃活動週間です。
2025年は5月30日(金)~6月8日(日)に実施され、全国で多くの団体や企業、市民が海岸や街中での清掃活動を展開します。
このキャンペーンの目的は、 「2050年までに海洋ごみゼロを目指す」という長期的なビジョンのもと、
「まずは一人ひとりがアクションを起こそう」というメッセージを発信することです。
ダイブテリーズの取り組み
ダイブテリーズでは、通常のファンダイブや講習中にも、安全に配慮しながら無理のない範囲で海中ごみを回収しています。
特別なイベントやキャンペーンがなくても、「目に入ったら拾う」という行動が自然にできるダイバーを育てていきたいと考えています。
また、PADIの「Dive Against Debris」スペシャルティコースも随時開催。
水中での安全なごみ回収方法や、データ記録・報告の方法を学ぶことができ、ダイビングを通じて地球環境に貢献できる内容になっています。
海を守るために、今できること
43年近くダイビングに関わってきた中で、私は海から多くのものをもらってきました。
その美しさ、静けさ、生き物たちの営みに感動し、数えきれない思い出を残してもらいました。
しかし近年、伊豆半島をはじめ各地の海で、サンゴやイソギンチャクの白化、水中生物の生態変化、海ごみの増加といった現象が目立つようになってきました。
今、私たちにできることは、小さなことの積み重ねです。
・目に入ったごみを1つ拾うこと
・ごみを持ち帰ること
・海のルールを守ること
・環境に優しい器材を選ぶこと
・「ありがとう」と海に感謝すること
どれも特別なスキルは必要ありません。ちょっとだけ知らなきゃいけない知識があるけど。
ダイバーとして、海とともに生きていくための当たり前の行動だと思っています。
最後に
「ごみゼロの日」、そして「海ごみゼロウィーク」。
この1週間が、海の未来を守るためのアクションの第一歩になることを願ってやみません。
そして、もしあなたがダイバーであれば、今日からぜひ「拾うダイバー」になってみてください。
あなたのその1回の行動が、海を変える力になります。
今年も、ダイブテリーズは「海ごみゼロに向けて」潜り続けます。
海ごみゼロウィーク 2025 参加中!
ダイブテリーズは、海ごみゼロウィークに賛同し、日々のダイビングでごみ拾い活動を実施しています。
お問合せはこちらから【ダイビングをしっかりマスターしたい方は当店へ!】
スキューバダイビングをマスターするならダイビングプールでのじっくり時間を!
当店は店内に温水プールがあります。
納得いくまでじっくり練習できるダイビングスクールを行っています。
・スノーケリングからインストラクターコースまで!
・ステップアップコースやツアーも充実!
・無料説明会随時開催中!
・他店でCカード取得された人もどうぞ!
・ダイビング器材販売もお任せください!
・器材メンテナンス、修理も!
・ダイビングのことならなんでもお任せ!
まずはお気軽にご来店ください。
.............................................................................
LINEショップカードのポイントを集めてお得に!
12ポイント集めたら追加3ダイブ目【ビーチ】が無料!
詳しくはスタッフまで!
.............................................................................
カレンダーが空欄の日はダイビングツアー、プールその他承ることができます。
ご希望の日をLINE公式アカウント等からお問い合わせください。
ダイブテリーズLINE公式アカウントのお友達はこちらから!

.............................................................................
ダイブテリーズへのお電話は 053-462-6525
スマホからご覧の方はタップするとそのまま電話できます!)
メールでのお問い合わせは こちらからお願いします。
.............................................................................
定休日のお知らせ
4月~6月・9月~12月は毎週木曜日
1月~3月は毎週水曜日及び木曜日
7月~8月は不定休(基本木曜日)
リクエストお待ちしております。
.............................................................................
ピンバック: ダイブテリーズ 2025/05/31 【海ごみゼロウィークに寄せて】#浜松市 #PADI スクーバダイビングショップ