「ちょっとだけ気にする」ことが、海を守る大きな一歩になる
曇り空。
大気の状態が不安定な今日です。
今日はワンオペで準備したり片付けたり。
そんな一日です。

こんにちは。PADIインストラクターの我妻です。
ダイブテリーズでは、日々のダイビング活動だけでなく、私たちの生活全体を通して「海を守る」ことを意識しています。
といっても、ヒステリックに「環境保護!」「こうしなきゃダメ!」というスタンスではありません。
私たちが大切にしているのは、「ちょっとだけ気にする」「ちょっとだけ気をつける」こと。
その積み重ねが、未来の海を守ることにつながると信じているからです。
今日のブログは・・・
「ちょっとだけ気にする」ことが、海を守る大きな一歩になる
ぜひ読んでみてください。
■ スタッフが着ているTシャツはリサイクル素材のもの!
スタッフが店舗や海で着ているTシャツは基本的にリサイクル素材のもの。
可能な限りそのような製品を使うようにしています。
■ 海を守る洗剤、使い始めました
昨日、あるお客様から「この洗剤、とてもいいですよ」と教えていただいたのが、「海を守る洗剤」という商品でした。
環境に優しい成分でつくられており、排水として流れても海の生態系に悪影響を与えないように設計された洗剤です。
さっそくスタッフ全員で使ってみることにしました。
興味のある方はお問い合わせください。
普段の生活の中に、こんなふうに少しだけ「海を意識する」選択を取り入れることで、私たちは海ともっと深くつながれるのだと思います。
■ ペットボトル、できるだけ使わない
私たちはペットボトルの購入を極力控えるようにしています。
ツアーや講習のときには、マイボトルの持参をお願いすることもあります。
もちろん強制ではありません。
でも、「あ、今日はマイボトル持ってきましたよ」と笑顔で話してくれるお客様が増えてきました。
それだけで、なんだか嬉しくなります。

■ プラスチック包装の器材は選ばない
ダイブテリーズでは、プラスチック包装の器材をできる限り取り扱わないようにしています。
ダイビング器材の中には、必要以上に過剰包装された商品も少なくありません。
もちろん安全性や清潔さを守るために必要なものもあります。
すぐに切り替えるのが難しいこともわかっています。
ですが「本当にこれは必要か?」と、一度立ち止まって考えてみることも大切です。
切り替えていく気持ちのあるのが大切。
私たちはメーカーさんにも協力をお願いし、環境配慮型の梱包や製品を積極的に採用するよう働きかけています。
■ サンゴに優しい日焼け止め、あります
日焼け止めの成分の中には、珊瑚礁や海洋生物に悪影響を与えるものがあります。
ダイブテリーズでは、海に優しい成分で作られた「リーフセーフ」の日焼け止めを推奨しています。
店舗でも販売していますし、使い方や選び方についてもお伝えしています。
「これって海に優しい成分なんですか?」と聞いてくださる方が増えてきたのも、私たちの小さな取り組みが届いている証拠かもしれません。
■ ゴミ拾いも、日常の一部
私たちはダイビングツアー中に見つけた海ゴミや海辺のゴミを、可能な範囲で回収しています。
また、店の前や自宅の周辺でも「気になったら拾う」という姿勢を大切にしています。
特別なイベントやキャンペーンだけでなく、日常の中での“ちょっとした行動”が、地域全体の意識を変えていくのだと信じています。
■ ウェットスーツやドライスーツの洗剤にも、こだわりを
ダイビング後の器材洗浄でも、環境への配慮は欠かせません。
この時期、ドライスーツクリーニングを承るのですが、この時に使う洗剤もこだわりがあります。
ダイブテリーズでは、生分解性(biodegradable)洗剤を使用しています。
これは、自然の中で時間とともに分解され、海や土壌に悪影響を与えない洗剤です。
環境に優しい選択は、プロとして当然の配慮だと考えています。
■ 環境保護は「特別なこと」じゃなくていい
ダイブテリーズの活動は、どれも特別なことではありません。
「環境のために○○しなければならない!」という義務感ではなく、
「自分にできる小さなことから始めよう」という前向きな姿勢で続けています。
ヒステリックに叫ぶよりも、優しく、自然に伝えていく方が、きっと心に届くはず。
そう信じて、私たちは今日も笑顔でダイビングを楽しみながら、海を大切にする行動を選びます。
■ ダイビングを通じて、環境を守る人になれる
ダイビングは、ただレジャーとして楽しむだけのものではありません。
海の中に身を置くことで、私たちは自然と一体になり、海の素晴らしさや繊細さを肌で感じることができます。
そしてその感動が、「守りたい」という気持ちを生み出します。
そう、ダイバーは誰でも、海の環境を守る活動の一員になれるのです。
ダイブテリーズでは、PADIの「Dive Against Debris」スペシャルティを申請料とダイビングフィーのみで開催しています。
安全に、正しい知識で海洋ゴミを回収する方法を学び、実践できるようになります。
これは未来の海に残せる、確かなアクションの一つです。
■ 最後に:一人ひとりの「ちょっとだけ」が、未来を変える
私たちの行動は、きっとすぐに世界を変えるわけではありません。
でも、続けていくことで、確実に周囲へ、そして次の世代へと広がっていきます。
「ちょっとだけ気にする」「ちょっとだけ気をつける」
そんな行動の積み重ねこそが、未来の美しい海を守る一番の近道なのです。
これからダイビングを始めたい方も、すでにCカードを持っている方も、
ぜひ私たちと一緒に「海を守るダイバー」になりませんか?
ダイブテリーズは、海と人とがつながる未来を、本気で目指しています。
お問合せはこちらから【ダイビングをしっかりマスターしたい方は当店へ!】
スキューバダイビングをマスターするならダイビングプールでのじっくり時間を!
当店は店内に温水プールがあります。
納得いくまでじっくり練習できるダイビングスクールを行っています。
・スノーケリングからインストラクターコースまで!
・ステップアップコースやツアーも充実!
・無料説明会随時開催中!
・他店でCカード取得された人もどうぞ!
・ダイビング器材販売もお任せください!
・器材メンテナンス、修理も!
・ダイビングのことならなんでもお任せ!
まずはお気軽にご来店ください。
.............................................................................
LINEショップカードのポイントを集めてお得に!
12ポイント集めたら追加3ダイブ目【ビーチ】が無料!
詳しくはスタッフまで!
.............................................................................
カレンダーが空欄の日はダイビングツアー、プールその他承ることができます。
ご希望の日をLINE公式アカウント等からお問い合わせください。
ダイブテリーズLINE公式アカウントのお友達はこちらから!

.............................................................................
ダイブテリーズへのお電話は 053-462-6525
スマホからご覧の方はタップするとそのまま電話できます!)
メールでのお問い合わせは こちらからお願いします。
.............................................................................
定休日のお知らせ
4月~6月・9月~12月は毎週木曜日
1月~3月は毎週水曜日及び木曜日
7月~8月は不定休(基本木曜日)
リクエストお待ちしております。
.............................................................................