「プラスチックフリー・ジュライ」にできること
土曜日。
今日は海のお客様とプールのお客様。
ちょっとだけ混雑のダイブテリーズです。

こんにちは!
PADIインストラクターの我妻です。
毎年7月の、世界中で広がる環境保護キャンペーン「Plastic Free July(プラスチックフリー・ジュライ)」をご存じでしょうか?
このキャンペーンは、日常生活の中で使い捨てプラスチックを減らす意識を高め、ひとりひとりが小さなアクションを起こすことを目的としています。
私たちダイバーは、普段から海と密接に関わる存在です。
だからこそ、この「プラスチックフリー・ジュライ」は、他人事ではなく自分自身のライフスタイルを見直すきっかけでもあります。
今日のブログは
海を愛するダイバーとして──「プラスチックフリー・ジュライ」にできること
ぜひ読んでみてください。
■ プラスチックごみは海の脅威
私たちが潜る海の中には、残念ながら多くのプラスチックごみが沈んでいます。
ペットボトル、レジ袋、ストロー、食品包装…どれも一度は誰かの手に渡ったものです。
しかしそれが、正しく処分されなかったり、風に飛ばされたりして流出すると、最終的に海に辿り着く。
とくに深刻なのが「マイクロプラスチック」です。
5mm以下の小さな破片になったプラスチックは、魚や海洋生物が誤って食べてしまうことがあり、食物連鎖を通じて人間の体内にも入り込むリスクがあると指摘されています。
■「ちょっと意識する」ことから始めよう
とはいえ、「プラスチックをゼロにする」ことは簡単ではありません。
私たちの暮らしの中には、知らず知らずのうちにプラスチック製品が溢れています。
歯ブラシ、洗剤のボトル、調味料の容器、買い物袋…
でも、大切なのは「意識を持つこと」です。
完璧を目指すのではなく、「今まで無意識に使っていたものを、ちょっと変えてみようかな」と思うことが第一歩。
■ ダイバーができる「プラスチックフリー」
ダイバーにとって、海は特別な場所です。
水中で出会う魚たちやサンゴ礁、青く澄んだ世界のすべてが、言葉にできないほどの感動を与えてくれます。
だからこそ、その美しい海を守るために、私たちができることはたくさんあります。
✔ マイボトルを使う
ツアーや講習時の水分補給に、ペットボトルではなくマイボトルを。
ショップに給水設備があると、より取り組みやすくなります。
✔ マイバッグを持つ
買い物や移動時にはエコバッグを活用。
ダイビング器材を入れるバッグも、できるだけ長く使える丈夫なものを選びたいですね。
✔ エコ洗剤や日焼け止めを使う
環境にやさしい成分でできた洗剤やサンスクリーンは、海を汚さず、生き物にも優しい選択です。
✔ 水中ごみ拾いを習慣に
ダイブテリーズでは、「Dive Against Debris」スペシャルティを通じて、安全に・知識を持ってごみを拾うダイビングを推奨しています。
ごみの回収と同時に、記録をつけて報告することで、世界中の海洋ごみのデータにも貢献できます。

■「便利さ」と「未来」を天秤にかけてみる
私たちが普段使っている使い捨てプラスチックの多くは、「便利さ」の象徴です。
すぐ使えて、すぐ捨てられる。
でも、それを海の中で見たとき、「これが便利さの代償なのか…」と感じる瞬間があります。
1本のペットボトルが、何百年も分解されずに海の中に残る。
1枚のビニール袋が、ウミガメの命を奪う。
そんな現実を知っている私たちダイバーだからこそ、「使うか、使わないか」を選べるのです。
■ ダイブテリーズの取り組み
ダイブテリーズでは、プラスチックフリー・ジュライをきっかけに、以下のような取り組みを続けています:
* スタッフ全員がマイボトル・マイカトラリーを使用
* 「海をまもる洗剤」など、環境配慮型製品の導入
* ダイビング時に見つけたゴミの記録と安全な回収
* SNSでの情報発信と啓発活動
* ご希望の方には、Dive Against Debris スペシャルティ受講を通じた環境アクションの提案
お客様にも「ちょっとやってみようかな」と思っていただけるような環境づくりを、これからも大切にしていきます。
■ 最後に
「プラスチックフリー・ジュライ」は1か月限定のキャンペーンかもしれません。
でも、本当の目的はこの一か月をきっかけに、「変わるきっかけ」を手に入れることです。
ダイビングは、ただ水中を楽しむだけのアクティビティではありません。
自然と向き合い、命あるものと共存し、私たちの生き方を見つめ直すチャンスでもあります。
この夏、海を愛する皆さんと一緒に、少しでもプラスチックごみを減らせたら嬉しいです。
その一歩が、未来の美しい海を守ることにつながると信じています。
強制することではないと思っています。
便利なものをきちんと使うことは大切だけど、きちんとかたづける。
ただ、使うものを最小限にすれば片付けるものも最小限になる。
それだけのことで考えてくださいね。
未来の海を守るために。
【ダイビングをしっかりマスターしたい方は当店へ!】
スキューバダイビングをマスターするならダイビングプールでのじっくり時間を!
当店は店内に温水プールがあります。
納得いくまでじっくり練習できるダイビングスクールを行っています。
・スノーケリングからインストラクターコースまで!
・ステップアップコースやツアーも充実!
・無料説明会随時開催中!
・他店でCカード取得された人もどうぞ!
・ダイビング器材販売もお任せください!
・器材メンテナンス、修理も!
・ダイビングのことならなんでもお任せ!
まずはお気軽にご来店ください。
.............................................................................
LINEショップカードのポイントを集めてお得に!
12ポイント集めたら追加3ダイブ目【ビーチ】が無料!
詳しくはスタッフまで!
.............................................................................
カレンダーが空欄の日はダイビングツアー、プールその他承ることができます。
ご希望の日をLINE公式アカウント等からお問い合わせください。
ダイブテリーズLINE公式アカウントのお友達はこちらから!

.............................................................................
ダイブテリーズへのお電話は 053-462-6525
スマホからご覧の方はタップするとそのまま電話できます!)
メールでのお問い合わせは こちらからお願いします。
.............................................................................
定休日のお知らせ
4月~6月・9月~12月は毎週木曜日
1月~3月は毎週水曜日及び木曜日
7月~8月は不定休(基本木曜日)
リクエストお待ちしております。
.............................................................................