雨の水曜日
この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。
雨風強い浜松市内です。おはようございます。
明け方、かなり吹きましたねー。雨も4時位が最強だったかなーって感じでした。
さて、このところスクーバギアのオーバーホールのご依頼を頂きます。
基本、年1回のオーバーホールってしたほうがいいんです。
でも、お持ちいただく器材のほとんどが何らかの問題がある状態。
つまり正常に動作しなくなってからお持ちいただくケースがほとんどなんですね。
正常に動作しないケースとして多いのは、
レギュレーターのフリーフローがかなり多く、さらに、BCDのインフレーターの空気の入りっぱなしなんていうケースもあります。
レギュレーターのフリーフローが起こってしまった時、何とかしようとしてご自身でセカンドステージを開けていじったケースも見受けられます。
いじってみてもいいんですけど(いじり壊さなければ)、フリーフローの原因はセカンドステージにあるわけでは無いことも多いんです。
だからセカンドステージをいじっても、結局何も解決せず、場合によっては交換しなくていいパーツまで交換しなければいけなくなって、修理に通常のパーツ代よりもお金が掛かる場合があります。
できれば、そのままお持ちいただくのがいいかも。
ただ、フリーフローを止めてくれ!というご依頼だけはナシにしていただけると。
止めることはできるかもしれませんが、同時に呼吸もしにくくなりますからね。(絶対止められるとは限りません。メインのセカンドのフリーフローを無理やり止めると、オクトパスがフリーフローするかもしれませんよ。)
BCDの空気が入りっぱなしになってしまうケース。
ほとんどがパワーインフレーター部分の腐食や塩の結晶化が原因だったりするんです。
コレもいじらずお持ちください。
被害を最小限に。
ダイビング器材、久しぶりのものは点検、オーバーホールしてから使いましょ?
どんどんお持ちください。
【お知らせ】
明日は定休日でお休みさせていただきます。
LINEショップカードのポイントを集めてお得に!
12ポイント集めたら追加3ダイブ目【ビーチ】が無料!
詳しくはスタッフまで!
.............................................................................
ダイブテリーズLINE公式アカウントのお友達はこちらから!

.............................................................................
ダイブテリーズへのお電話は 053-462-6525
スマホからご覧の方はタップするとそのまま電話できます!)メールでのお問い合わせは こちらからお願いします。
.............................................................................
定休日のお知らせ
4月~6月・9月~12月は毎週木曜日
1月~3月は毎週水曜日及び木曜日
7月~8月は不定休(基本木曜日)
リクエストお待ちしております。
.............................................................................