正しいマスクの選び方・・・
皆様のところはいかがですか?浜松より 東のエリアはまだ回復していない状態でしょうか。
すっかり春になりお外で遊ぶのが気持ちのいいシーズンになってきました。
ソメイヨシノも開花ですね。ぼちぼち。
ダイビングをスタートしたい人や、ダイビング器材を買い足したり買い替えたりする人もいるかも知れません。
個人的に器材をチョイスするとき、インストラクターなどからのアドヴァイスって絶対に必要だと思うんです。
こんな風に使いたい、こんなダイビングをするです!なんてことを伝えて、それにあったものをチョイスすること。これが長く快適にダイビング器材を使い続けることにつながるのです。
今日は、ダイビングマスクをチョイスするときにちょっと考えてきてほしいことを書いてみます。
あくまでも、長いことダイビングの仕事に携わってきて、かつ、実際にお客様のフィッティングをしてきた中で気づいたことですが。
(つまり・・・僕はこうやっているというレベルのものですからお間違えなく)
色や形もいろいろあります・・・
実はこのマスク、どっちも同じタイプ。
女性用のマスクとして販売されているものです。見た目のイメージ、全然違うでしょ?同じモデルさんですよね。
顔に当たる部分をスカートなんて言い方をしますが、スカートが黒いものと透明のもの。
どっちがいいとか悪いとかではなく、まず見た目からスタートします。
かっこいいか?自分に合うか。
視力矯正が必要な人の場合、コンタクトレンズをしてダイビングをするのであればこのタイプはOKだけど、もし、前面ガラスを視力矯正レンズにするなら、このタイプだとちと面倒。
まずそこからタイプが決まってきますね。
そして見た目。顔に当ててみて鏡で見てください。自分に合う色ってやっぱりあるわけで、合わない色だとちょっと・・・。好き嫌いもあるし。似合うかに合わないか。結構重要。
自分では見えないけど、人からは見えるマスク越しのお顔です。
次は、スカートのフィッティング!
スカートが顔に合うかどうか?なんてことを、昔は、顔に当てて鼻から息を吸ってみてください。落ちなければ顔にあってます!なんて言ってたけど、今のマスク、スカートが柔らかいものも多くて、顔に当てて鼻から息を吸ったら、ほとんどのものが落ちません。
じゃあ、どうすればいいか。。。
ストラップをかけず、顔に軽く当てたまま、顔全体を上に向けます。
その時に、「おでこと鼻の下に隙間が大きくできていないこと(もしくは隙間がないこと)」が重要な要素です。
ぎゅっと締めなくても顔にあっているカーブだということですから、特に女性の場合、締め付けすぎてマスクの跡がお顔に残ってるのっていやでしょ。
そこをチェックします。
さらに、ノーズポケットのフィッティングです。
鼻をつまんで圧平衡(耳抜き)をされる方は、特にご注意いただきたいのが、鼻をきちんとつまめるかです。
海外のブランド、海外製造のマスクの場合、ここがフィットしないケースもよくあるのです。
重要なポイントがクリアできたら!
クリアできたマスクは、あなたのお顔にあっているマスクです。
僕はそう思っています。
顔に当ててみたり、触ってみたり。それができなければダイビング器材は絶対にチョイスしてはいけません。
合わないものを使い続けてダイビングするのは快適ではありませんから。
快適に楽しく遊ぶ・・・
ダイビングは水の中という通常は生活できない場所で楽しむものです。ということはいかに快適に遊べるか・・・がキーワードになるわけです。
モノについてよくわかっていて、そのものがもたらす快適さをきちんとわかっているインストラクターこそが、あなたのダイビングをもっと面白くしてくれるのです。
遠慮しないでどんどん聞いてくださいね。
ということで、今日は土曜日。
ダイビング器材のチョイスの仕方のヒント、一回目はマスクでした。
お問合せはこちらから
【ダイビングをしっかりマスターしたい方は当店へ!】
スキューバダイビングをマスターするならダイビングプールでのじっくり時間を!
当店は店内に温水プールがあります。
納得いくまでじっくり練習できるダイビングスクールを行っています。
・スノーケリングからインストラクターコースまで!
・ステップアップコースやツアーも充実!
・無料説明会随時開催中!
・他店でCカード取得された人もどうぞ!
・ダイビング器材販売もお任せください!
・器材メンテナンス、修理も!
・ダイビングのことならなんでもお任せ!
まずはお気軽にご来店ください。
.............................................................................
LINEショップカードのポイントを集めてお得に!
12ポイント集めたら追加3ダイブ目【ビーチ】が無料!
詳しくはスタッフまで!
.............................................................................
カレンダーが空欄の日はダイビングツアー、プールその他承ることができます。
ご希望の日をLINE公式アカウント等からお問い合わせください。
ダイブテリーズLINE公式アカウントのお友達はこちらから!

.............................................................................
ダイブテリーズへのお電話は 053-462-6525
スマホからご覧の方はタップするとそのまま電話できます!)
メールでのお問い合わせは こちらからお願いします。
.............................................................................
定休日のお知らせ
4月~6月・9月~12月は毎週木曜日
1月~3月は毎週水曜日及び木曜日
7月~8月は不定休(基本木曜日)
リクエストお待ちしております。
.............................................................................