強制終了ってのも・・・
18時を回りました。明るいですねぇ。
今日の日の入りは18:50の浜松です。明日の日の出は4:42。
一歩一歩夏が近づいてきています。
さて、今日は午後からプールダイブ。若いのでじっくりやろうと思って構えたら・・・途中から耳が抜けにくい!と。
(ダイビングしない皆さんにお知らせです。耳抜き、つまり圧平衡というダイビングでは欠かせないものがあるんです。水圧がかかると耳が痛くなっちゃうんで。痛くないようにする方法です。エレベーターや飛行機が高いところから降りてくるとき、耳になんか違和感あることあるでしょ?あれをもう少し強く感じるような状況のときにやるワザです。難しくはなくできない人はごく少数なのでご安心ください。)
これやってごらん?とかあれやってごらん!って色々試してみたけど、ダメ。
あれ?いきなりできないのなんで?
本人も不思議って思っていたようですが、抜けないのにプールの深いところ、2.5mで練習しようってのは無理な話。
そこで、無理するのはダメ!って言って強制終了しました。
なぜ無理がダメなのか・・・。
耳抜き(圧平衡)がうまくできない状態で、「鼻をつまんで力む」方法で無理やり耳抜き動作をすると、「外リンパ癭」というとっても厄介な傷害を起こす可能性があるのです。
僕はお医者様ではありませんから、どういう仕組みでどうだってことは説明しませんがかなり重大な問題を起こす可能性があるのです。
耳抜きは、体調などでもかなり左右されます。
無理をして、痛い目にあう前にやめるという勇気を持つことも大切。
今日のお客様にはご理解いただけたんじゃないかと思っています。
僕にとって大切なことは、僕のダイビングスクールを無理やり先へ進めることではなく、参加される方がいかに快適に、不安なくダイビングをマスターしていただけるか?ですから。
耳抜き(圧平衡)ができない人はあまりいないはず・・・
耳抜きがうまくできない!そんな方をよく見かけます。
先天的、もしくはケガや病気を原因として、耳抜きがあまりよくない!という方はごく少数ですがいらっしゃいます。
でも、それは本当に少数の方で、できないはずはないんです。
だれでもできるはずなんです。
やり方がきちんとマスターできてない!
のかもしれません。
できないから、無理やり力んでおかしくなる。これじゃダイビング楽しいわけないです。
「鼻をつまんで空気を送る」ヴァルサルヴァ法の耳抜きは、強制的に耳抜きをする方法かもしれません。力づくで空気を送り込んでるわけですから。
この方法は力いっぱいやっちゃダメなんですよ。
「そのうちできるようになるよ!」「なれれば大丈夫!」ってのは、都市伝説です。
慣れませんし、そのうちできるようにもなりません。
やり方がマスターできてないんだから。
このほかに、トインビー法とか、フレンツェル法などの耳抜きの方法があるんですが、実はそっちのほうが理想的って僕は個人的に思ってます。
このほかに耳抜きがうまくできない理由。
タイミングが間違っている・・・
痛くなってからの耳抜きは抜けにくいです。
こまめにちょっとずつの耳抜き・・・。これすごく大切なことなんです。
もし、不安があるんだったらプールで一緒に潜ってリフレッシュついでに耳抜きの方法を練習することもできますからね。
今日もありがとうございました。
今日も一日ありがとうございました。
ご来店いただけた皆さま、SNSでコミュニケーションさせていただいた皆様、ブログをお読みいただいたみなさま・・・ありがとうございました。
毎日、いろんなことがあって、とっても楽しく過ごしている我妻です。
ほんとに感謝です。
明日は、昼間の時間帯、スタッフ全員大瀬崎へ。
潜ってますので、夕方17時以降の開店となりますのでご了承ください。
気持ちよく潜ってきまーす!
お問合せはこちらから【ダイビングをしっかりマスターしたい方は当店へ!】
スキューバダイビングをマスターするならダイビングプールでのじっくり時間を!
当店は店内に温水プールがあります。
納得いくまでじっくり練習できるダイビングスクールを行っています。
・スノーケリングからインストラクターコースまで!
・ステップアップコースやツアーも充実!
・無料説明会随時開催中!
・他店でCカード取得された人もどうぞ!
・ダイビング器材販売もお任せください!
・器材メンテナンス、修理も!
・ダイビングのことならなんでもお任せ!
まずはお気軽にご来店ください。
.............................................................................
LINEショップカードのポイントを集めてお得に!
12ポイント集めたら追加3ダイブ目【ビーチ】が無料!
詳しくはスタッフまで!
.............................................................................
カレンダーが空欄の日はダイビングツアー、プールその他承ることができます。
ご希望の日をLINE公式アカウント等からお問い合わせください。
ダイブテリーズLINE公式アカウントのお友達はこちらから!

.............................................................................
ダイブテリーズへのお電話は 053-462-6525
スマホからご覧の方はタップするとそのまま電話できます!)
メールでのお問い合わせは こちらからお願いします。
.............................................................................
定休日のお知らせ
4月~6月・9月~12月は毎週木曜日
1月~3月は毎週水曜日及び木曜日
7月~8月は不定休(基本木曜日)
リクエストお待ちしております。
.............................................................................