Cカード更新制度について考える
毎日暑いです!
これはもう、体力も奪われる暑さです。
こんにちは!
PADIインストラクターの我妻です。
今回は、ダイビングにおけるCカードの更新について考えてみたいと思います。
ダイビングとは、美しい海の世界を探索し、新たな冒険に挑む魅力的なアクティビティです。
しかし、その魅力と共に、安全性を確保するためには適切なスキルと知識が必要です。
管理された自然の中で遊ぶのではなく、生の自然の中に身を置いて楽しむわけですから。
ダイビングを楽しむためには、Cカードを取得することが一般的です。
車を運転するためには運転免許を取得することが一般的です。
でも、ここで疑問に思うことがあります。
なぜ、同じ体を動かす動作によって行われるダイビングのCカードに更新制度がないのでしょうか?
運転免許には更新制度があり、新しい情報を得る機会が提供されています。
では、ダイビングでは更新できるプログラムはあるけど、必須ではないのはなぜなんでしょう?
まず、運転免許とダイビングのCカードの違いについて考えてみましょう。
運転免許の更新制度の存在理由
運転免許には、定期的な更新制度があります。
これは、交通事故を減らし、道路交通の安全を確保するために導入されています。
定期的な講習やテストを通じて、運転者は最新の交通法規や安全運転に関する情報を学び直すことができます。
さらに、交通事故の統計情報や交通事故対策の改善案なども提供され、運転者がより安全な運転を心がけることが期待されています。
ダイビングのCカードに更新制度がない理由
ダイビングのCカードは取得した時点でスキルと知識がバディ同士でダイビングを楽しむのに十分なレベルまで身についたことを証明するものですが、その後の更新制度は存在しません。
運転免許とCカードの違いはいくつかの理由が考えられます。
-
頻度とリソースの違い: 運転免許の場合、多くの人が日常的に車を運転します。
そのため、交通事故の防止や法規の理解など、定期的な更新が必要なのです。
一方で、ダイビングは運転免許と比べると、参加者が少なく、頻繁に行われるものではありません。
そのため、更新制度を適用するコストや手間が大きくなる可能性があります。 -
リスクの違い: ダイビングは海の中で行われるアクティビティであり、運転免許のように日常生活に直接影響を与えるものではありません。
したがって、運転免許のような厳格な更新制度が必要とされるほどのリスクが、ダイビングにはないとも言えるでしょう。
Cカードの重要性とリフレッシュしてから潜る意識の大切さ
一方で、私たちはCカードの重要性を忘れてはいけません。
Cカードは、ダイバーが必要な知識とスキルを習得したことを証明するものです。
Cカードを取得することで、初めて海の中で自由にダイビングを楽しむことができるようになります。
しかしながら、ダイバーが長期間ダイビングをしていなかったり、ブランクがある場合、スキルや知識の退化が起こる可能性があります。
この点で、更新制度がないことは大きな問題となり得ます。
リフレッシュプログラムは、ブランクがあるダイバーや不安を抱えるダイバーにとって、重要な機会です。
リフレッシュプログラムでは、最新の情報やテクニックを学ぶだけでなく、インストラクターからのフィードバックを受けることで、スキルアップが図れます。
自己流の癖を修正したり、安全なダイビングを行うための知識を再確認したりすることで、より安心して楽しいダイビングを実現することができるのです。
Cカードの更新制度は現状では存在しないかもしれませんが、ダイバーとしての責任を持ち、自己のスキルと知識を維持するためには、自主的にリフレッシュプログラムに参加する意識を持つことが重要です。
特に、長期間ダイビングをしていなかったり、ブランクがある場合は、積極的にリフレッシュプログラムを受講することをおすすめします。
ダイブテリーズでは、リフレッシュプログラムを定期的に開催しており、初心者からベテランまで、全てのダイバーの皆さんに安心して楽しんでいただくためのサポートをしています。
皆さんの安全なダイビング体験のために、一緒に学び続けましょう。
詳しくはお問合せください!
特に今年はコロナ禍明けでブランクのあるダイバーの人たちは多いかも?ですからね。
安全第一で楽しいダイビングを!
お問合せはこちらから【ダイビングをしっかりマスターしたい方は当店へ!】
スキューバダイビングをマスターするならダイビングプールでのじっくり時間を!
当店は店内に温水プールがあります。
納得いくまでじっくり練習できるダイビングスクールを行っています。
・スノーケリングからインストラクターコースまで!
・ステップアップコースやツアーも充実!
・無料説明会随時開催中!
・他店でCカード取得された人もどうぞ!
・ダイビング器材販売もお任せください!
・器材メンテナンス、修理も!
・ダイビングのことならなんでもお任せ!
まずはお気軽にご来店ください。
.............................................................................
LINEショップカードのポイントを集めてお得に!
12ポイント集めたら追加3ダイブ目【ビーチ】が無料!
詳しくはスタッフまで!
.............................................................................
カレンダーが空欄の日はダイビングツアー、プールその他承ることができます。
ご希望の日をLINE公式アカウント等からお問い合わせください。
ダイブテリーズLINE公式アカウントのお友達はこちらから!
.............................................................................
ダイブテリーズへのお電話は 053-462-6525
スマホからご覧の方はタップするとそのまま電話できます!)
メールでのお問い合わせは こちらからお願いします。
.............................................................................
定休日のお知らせ
4月~6月・9月~12月は毎週木曜日
1月~3月は毎週水曜日及び木曜日
7月~8月は不定休(基本木曜日)
リクエストお待ちしております。
.............................................................................