愛だろ、愛!
曇り空の浜松ですね。
こうやって見るとモヒカンですわ。オイラの頭。
ファンキーに仕上がったおやじになってますね。
今日は背中にPADI コースディレクター背負ってます(笑)。
こんなツィートが。
テレビで寿司職人のスクールの番組をやってたけど、ほとんどの人が「儲かるから、今流行ってるから」みたいなコメントをしていた。
僕は、寿司が好きな人の握りを食べたい— 小樽の寿司、政寿司の三代目中村 圭助 (@keisukemasazush) February 19, 2016
おはようございます。僕もそう思います。いきなり失礼しました。思いっきりそう思ったので。 https://t.co/U5HbI6uVT2
— スクーバダイビング屋さん我妻 亨 (@terry5607) February 19, 2016
@terry5607
ありがとうございます‼︎やっぱり、寿司が大好きな人の寿司がうまいです‼︎
— 小樽の寿司、政寿司の三代目中村 圭助 (@keisukemasazush) February 20, 2016>
お寿司だけに限ったことではないと思うんです。 職人さんのすること全般。オールだと思っています。
料理の世界の職人さん、大工さん・・・花屋さんでも洋服屋さんでも。美容師さんだってみんなそう。もちろんダイビング屋さんだって。
みんなプロで、プロフェッショナルで頑張ってる人たちです。
プロって?
プロってなんでしょう?ってよく質問するんです。
特にプロフェッショナルコースに参加してきてくれた皆さんに。
なんですか?
その仕事でお金もらう人。そんな答えが多く返ってきます。
間違ってはいないでしょう。
でもね・・・それは結果であってプロの理由ではないのです。
僕の中では、「結果をコミット(責任をもってお約束)し、その結果に対し報酬をいただくことのできる人」をプロとして定義しています。
違う言い方をすれば、「お約束したことを成し遂げるだけの高い技術と知識を得る努力と、成し遂げるというお約束ができるだけの下準備や責任感を持つこと。」だと思うのです。
結果、報酬をいただける。
そういうものだと思っています。
たぶん、それだけではないんです。
結果をお約束するというのは確かですが、機械的にこうやるといい!という事だけが求められているのではないと思うのです。
寿司職人の学校、確かに技術は学べるでしょう。
食品に対する知識も学べるし習得できるでしょう。
でもそれだけじゃダメなんですよね。
知識と技術があるだけじゃ。
ほかに何がいるの?
愛だと思ってます。
え?
愛だろ、愛!です。
自分の提供するものに対する愛情。
自分のところへ来てくれるお客様への愛情。
自分のスタッフに対する愛情。
やっぱり好きっていう人の提供するものが素敵なんです。
これがって思う人が一生懸命やってくれるものに共感したいし、共感して欲しいです。
料理の世界も、そして、ダイビングの世界も。
この人に作ってもらいたい、この人に教えてもらいたい、この人と時間を共有したい。
最終的には技術や知識に勝るものってこれだと思っているのです。
僕自身、昔から僕のところへダイビングを楽しみに来ていただける皆さんと心の通ったやり取りをしたくて店をやっているつもりです。
まだまだ足りないかもしれないけど。
頑張りまーす。
ダイビング大好きです。僕。
お問合せはこちらから【ダイビングをしっかりマスターしたい方は当店へ!】
スキューバダイビングをマスターするならダイビングプールでのじっくり時間を!
当店は店内に温水プールがあります。
納得いくまでじっくり練習できるダイビングスクールを行っています。
・スノーケリングからインストラクターコースまで!
・ステップアップコースやツアーも充実!
・無料説明会随時開催中!
・他店でCカード取得された人もどうぞ!
・ダイビング器材販売もお任せください!
・器材メンテナンス、修理も!
・ダイビングのことならなんでもお任せ!
まずはお気軽にご来店ください。
.............................................................................
LINEショップカードのポイントを集めてお得に!
12ポイント集めたら追加3ダイブ目【ビーチ】が無料!
詳しくはスタッフまで!
.............................................................................
カレンダーが空欄の日はダイビングツアー、プールその他承ることができます。
ご希望の日をLINE公式アカウント等からお問い合わせください。
ダイブテリーズLINE公式アカウントのお友達はこちらから!

.............................................................................
ダイブテリーズへのお電話は 053-462-6525
スマホからご覧の方はタップするとそのまま電話できます!)
メールでのお問い合わせは こちらからお願いします。
.............................................................................
定休日のお知らせ
4月~6月・9月~12月は毎週木曜日
1月~3月は毎週水曜日及び木曜日
7月~8月は不定休(基本木曜日)
リクエストお待ちしております。
.............................................................................