オーナーブログダイビングあるあるダイビング業界楽しむこと知ってる?

人数の比率・・・って?

ブログの記事をお友達に拡散してください!
この記事はおよそ 3 分で読めます。

今日まではなんとかお天気持ちましたー。
昨日今日はいろいろ干して乾かして。
そんなことができた二日間。

明日は朝から雨かなぁ?
夜は台風接近、もしや上陸。
そんなに強くないけど。

いろいろ片付けて、お預かりしている器材のメンテナンスをしていたPADIインストラクターの我妻です。こんにちは!
少しずつ、雲が増えてきましたね。

ダイブテリーズ

ちょっと気になるお問い合わせがあったので、今日はそのことについて書いてみようと思います。

「Cカードを取得した後のダイビングでプロと一緒に潜るときの人数ってどうなってるの?」

そんなお問い合わせでした。
まぁ普通にお答えしたら、「コンディションなどで変化しますので、何人という決まりがあるわけではありません・・・。」ですよね。

ダイビングスクールなどの講習といわれるものに関しては、インストラクター対参加者(生徒)の人数は明確にコース開催ルールの中で定められています。
例えば、僕が開催するPADIオープンウォーターダイバーコース。

インストラクター1名に対して8名まで。(海のダイビングで)
そんな人数の比率でルールが決められています。

最大と最小が規定されています。

ダイビングコースに於いては、インストラクターとお客様の人数の比率がきちんとルールになっています。
これは、ダイビングコースがどこでやっても同一のレベルで同一内容で行われるためのルールの一つです。
同じPADIオープンウォーターダイバーコースだったら、世界中どこでも同一のルールで行われるように決められています。
でも、透明度もよく、穏やかなコンディションがいつもある海もあれば、そうではないところもある。
だから、ここで決められている人数の比率は、インストラクター1名に対して最大お客様8名まで!
つまり、最大人数を決めているのです。

実際に人数の比率を決定する大きな要素はなにか。

最大枠までの人数で、様々なコンディションを考えて、インストラクターとお客様の人数を決める、もしくは認定アシスタントを入れて、人数の比率を安全なほうへ考える。
これが良識あるインストラクターのするべきことです。

Cカードを取得するって何?

ダイビングスクールって、いったい何なんでしょう?
Cカードを取得するためにやるんですよね。
でもね、Cカードを取得するためじゃないんです。

前にこんなブログを書いています。

自分の力でダイビングを楽しめるようになる。
その結果、Cカードを手にできるんです。

言い換えたら、Cカードを持っている人は、自分の安全を自分できちんと確保することができ、かつ、自分自身で水中を楽しむことができる。
そういう人ですよね。

だから人数の比率の規定がないんです!

「ガイド付きのダイビングツアーのガイド対参加者(お客様)の人数の規定はないのか?」ともご質問をいただきました。

ないですよ。あるわけないです。

ただ、潜る海の特性や状況を考えたうえで、その海を一番知っている地元の人たちがローカルルールとして、ここは、こういうトラブルが起こるかもしれない状況もあるので、ガイド対参加者の人数を定めます!というエリアもあります。(神子元島のダイビングなどがわかりやすいですね。)

でも、一般的には、ガイド対参加者の人数の規定はありません。

理由は簡単です。
きちんとできるはずの人が、言い換えるとCカードを持っている人が潜りに来ているわけですから。

だから、人数の規定が特にないんです。

ガイドやインストラクターの良識が問われる・・・

では、どんなコンディションでも多人数で潜っていいのか?と言われたら、そこは違うんです。
コンディション、例えば透明度や潮の流れなどを見て、ガイドがコントロールできる人数で潜る。

これが、一般的なスタイルです。

だから、コンディションがいいなら多人数でワイワイやるのも楽しいんじゃないかと思うのです。

きっと、納得してないんだろうなぁ?

さっきのお問い合わせ。
まぁ、ざっとこんな感じでご説明したのですが、きっと納得されていないんだろうなぁ・・・と電話の向こうの声から感じましたが・・・。

これ以上の説明って難しいかも?です。

でも、どんなお答えを求めていたのか。
ちょっとそこが知りたい感じです。

いや、想像はできてますけど。

最後に・・・

Cカードがあるから、全然潜ってなくても、ガイドがなんとかしてくれるから、大丈夫だよね?

ちょっと待ってください。
ガイドさんってなんでしょう?

足りないスキルを補うのがガイドの仕事じゃないんだよ!
そこの海の本当に面白いところ、楽しいところを紹介して、一緒に楽しむのがガイドさんのお仕事だと思うのです。
もちろん、いっしょに潜っててトラブルがあるのは嫌だから、問題になりそうなときはサポートするけど、サポートすることが多すぎたら、そこの海の面白さをしっかり紹介することも難しいかな?と思うのです。

この季節、ブランクのあるダイバーの方をたくさん見かけます。
静岡県の水難事故防止対策協議会なんていう会議に顔を出させていただいています。
そこで、海保の担当官とお話したりすると、ブランクのあるダイバーの問題はいつも話題にでます。

ダイビングは体を動かす遊び。
しばらくやってないなら、リフレッシュしてからお出かけください。
器材の確認も必要だし、自分自身の確認も必要。

いつでも、ご相談くださいね。

明日は木曜日で定休日です。
6月8日からの19連勤がひと段落です。
ちょっとだけ、体休めますねー!

明後日は、お昼から営業の予定です!

お問合せはこちらから
【ダイビングをしっかりマスターしたい方は当店へ!】
スキューバダイビングをマスターするならダイビングプールでのじっくり時間を!
当店は店内に温水プールがあります。
納得いくまでじっくり練習できるダイビングスクールを行っています。
・スノーケリングからインストラクターコースまで!
・ステップアップコースやツアーも充実!
・無料説明会随時開催中!
・他店でCカード取得された人もどうぞ!
・ダイビング器材販売もお任せください!
・器材メンテナンス、修理も!
・ダイビングのことならなんでもお任せ!
まずはお気軽にご来店ください。
.............................................................................
LINEショップカードのポイントを集めてお得に!
12ポイント集めたら追加3ダイブ目【ビーチ】が無料!
詳しくはスタッフまで!

.............................................................................
カレンダーが空欄の日はダイビングツアー、プールその他承ることができます。
ご希望の日をLINE公式アカウント等からお問い合わせください。
.............................................................................
ダイブテリーズLINE公式アカウントのお友達はこちらから!
友だち追加
.............................................................................
ダイブテリーズへのお電話は 053-462-6525
スマホからご覧の方はタップするとそのまま電話できます!)
メールでのお問い合わせは こちらからお願いします。
.............................................................................
定休日のお知らせ

  4月~6月・9月~12月は毎週木曜日
  1月~3月は毎週水曜日及び木曜日
  7月~8月は不定休(基本木曜日)

定休日でもスクール、ダイビングツアーは開催可能な場合もあります。
リクエストお待ちしております。
.............................................................................
ブログの記事をお友達に拡散してください!

TORU

我妻 亨(わがつま とおる) PADIコースディレクター No.801010 ダイブテリーズのオーナー兼史上最強雑用係 NPO法人静岡県ダイバーズ協議会事務局長 ダイビングは40年目。PADIインストラクターは38年! 日本国内の南の島のリゾートガイドダイバーから1990年にPADIコースディレクター認定、現在に至る。 ダイビングに関してのことならなんでもご相談ください。 ダイビングのこと、ダイビングの中の話など、書きますのでぜひよろしく!もちろん日常のつぶやきも!いろいろ書くのでお楽しみに!