この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。
昨日は思いっきり晴れだったけど、今日は少し肌寒い梅雨空の一日になりました。
午前中はなんとかパラパラ程度の雨でしたが、お昼を過ぎてシトシト。
あと10日くらいで梅雨明けそうなんだけどなぁ。
こんにちは!
やっぱり僕は水の中が楽しくって仕方ないPADIインストラクターの我妻です。
今日も朝からプールでダイビングスクールでした。
コロナ禍で、営業自粛を経て、県をまたぐ移動が可能になって・・・。
なんだかんだで振り回されているここ3か月くらいです。
でも、ようやく、以前の日常に近い形が戻ってきています。
週に何日か海に行って、ほぼ毎日のようにプールでダイビングスクール。
やっぱりこれが一番楽しくって、みんなの笑顔をいっぱい見ることができるんだなー!ってすごく思うのです。
そもそもダイビングスクールってのは、Cカードを取得することを目的にしているものではないと思うんですよね。
Cカードというものは、できるべきことができた!ということの証明であって、あくまでもできたことの結果。
「できた」というのは、同じ状況の時に必要なスキルや知識を何回やっても同じレベルでやることができるようになること。
マスターしたということ。
Cカードを販売するのはうちのスタイルじゃないんです。
できた!うれしい!楽しい!を販売した結果として、できていることの証明のためにCカードをお渡しするんです。
ずっとそんな風に考えています。
だって、そもそもダイビングをスタートする!というのは、ダイビングという活動で必要となるスキルや知識を身に着けることであって、言い換えれば、普段生活しない環境に身を置いたときに、なにかちょっとしたトラブルがあっても問題なく生還することをマスターすることだと思うのです。
Cカードを手にすることじゃない。
だから時間かかります。
プールも以前のPADIのカリキュラム、プログラムより、現行のプログラムは時間がかかる内容になっています。
短期間、短時間では、おそらく何かを端折らなければできない内容です。
きちんとマスターすること=ダイビングをする人たちが、不安を感じたりせず、安心して楽しむことができることにつながります。
そんなダイビングスクールをやりたいと思っているので、そんなニーズのある方にいらしていただきたいといつも考えています。
明日は、大瀬崎。
コロナブランクのお客様。
雨すごそうだけど、楽しんできます。
店は戻り次第オープンします!
.............................................................................ダイブテリーズLINE公式アカウントのお友達はこちらから!

.............................................................................
ダイブテリーズへのお電話は 053-462-6525
スマホからご覧の方はタップするとそのまま電話できます!)メールでのお問い合わせは こちらからお願いします。
.............................................................................
定休日のお知らせ
4月~6月・9月~12月は毎週木曜日
1月~3月は毎週水曜日及び木曜日
7月~8月は不定休(基本木曜日)
リクエストお待ちしております。
.............................................................................
担当スタッフ

- 有限会社ダイブテリーズ 取締役
-
我妻 亨(わがつま とおる)
PADIコースディレクター No.801010
ダイブテリーズのオーナー兼史上最強雑用係
NPO法人静岡県ダイバーズ協議会副理事長
専門学校ルネサンス・ペットアカデミー非常勤講師
ダイビングは40年目。PADIインストラクターは36年!
日本国内の南の島のリゾートガイドダイバーから1990年にPADIコースディレクター認定、現在に至る。
ダイビングに関してのことならなんでもご相談ください。
ダイビングのこと、ダイビングの中の話など、書きますのでぜひよろしく!もちろん日常のつぶやきも!いろいろ書くのでお楽しみに!
最新の投稿
オーナーブログ2023.02.08作業日でした!
オーナーブログ2023.02.07流氷ダイブの準備です!
オーナーブログ2023.02.06プールのメンテナンスが始まりました!
オーナーブログ2023.02.052/5 マルチレベルの考え方を!