スタッフブログログ&海況

5/29 昨日の大瀬崎ナイト、面白かったです~!

ブログの記事をお友達に拡散してください!

この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。

みなさん、こんにちは。

今日はお休みを頂いてます。スタッフみつこです。
先週はプール&海で、お客様にたくさんいらしていただきました!
夏らしくなってきましたね!
でも今日から東海地方は梅雨入りです(笑)。
しばらく雨が続きますよ~!

さて昨日の大瀬崎は計5本ダイブでした。

日中にはしっかりクリーン活動してますよ!
ダイブテリーズ
4本目の夕暮れダイブと5本目のナイトダイブも、かなり盛り上がりました!

水温は日中と変わらず、19-21度くらい、透視度は10m前後でした。
夜の水温は、日中とほぼ変わりませんので、インナーを増やしたりする必要はありません。

ダイブテリーズ
夕方4時のエントリーは、やっぱりいつもと違うので新鮮です。
ナイトになりかけの海でした。

ダイブテリーズ
湾内15mでサカタザメ遭遇。
ダイブテリーズ
あら、ツノザヤウミウシが。
ダイブテリーズ
ゴミももちろん拾ってまーす!

いやあ、面白い(笑)。
そしていよいよ、19:00から5本目ナイトダイブ。
ダイブテリーズ

潮が干潮から満潮に向けて、また戻ってくる時間だったので、南西の風やうねりを相殺して海中はおだやかに。
のんびり楽しくナイトダイブしています。

ダイブテリーズ
夜の魚は、昼間と違います!

お客様Tる様は、エビ・カニSPを実施中だったので、ご自分でエビ・カニを沢山探していましたよ!
色々見れたはず。宿題で自分で名前を確認しているはずです。
私の見たエビ・カニは、一部を名無しで載せておきます(笑)!ダイブテリーズ

ダイブテリーズ

ダイブテリーズ

ダイブテリーズ

あとは、夜の寝ている魚を発見!

ダイブテリーズ
キンギョハナダイが、色が違う!挟まって寝てる!!

安全停止中にはスナダコにも遭遇しました。

ダイブテリーズ
踊るスナダコ♡♡

ダイビング三昧の1日でした。
普通の人の2日分を1日で潜り倒した感じですね。
帰りの車では、お客様のTる様は爆睡してました。そうですよね~。

浜松に帰ってきて22:30。長い一日、無事終了しました!
ナイトダイブは非日常で面白さは満点です。
が、帰りが遅くなるので、夏場は要相談でお願いします。。。
平日ならば、リクエスト可能かも(笑)。

ダイブテリーズダイブテリーズ
.............................................................................
LINEショップカードのポイントを集めてお得に!
12ポイント集めたら追加3ダイブ目【ビーチ】が無料!
詳しくはスタッフまで!

.............................................................................
カレンダーが空欄の日はダイビングツアー、プールその他承ることができます。
ご希望の日をLINE公式アカウント等からお問い合わせください。
.............................................................................
ダイブテリーズLINE公式アカウントのお友達はこちらから!
友だち追加
.............................................................................
ダイブテリーズへのお電話は 053-462-6525
スマホからご覧の方はタップするとそのまま電話できます!)
メールでのお問い合わせは こちらからお願いします。
.............................................................................
定休日のお知らせ

  4月~6月・9月~12月は毎週木曜日
  1月~3月は毎週水曜日及び木曜日
  7月~8月は不定休(基本木曜日)

定休日でもスクール、ダイビングツアーは開催可能な場合もあります。
リクエストお待ちしております。
.............................................................................
ブログの記事をお友達に拡散してください!

MITSUKO

PADIインストラクター No.827111
伊豆ダイバー歴、細く長く20年ほど。
ダイビング本数は約900本。 インストラクター歴3年半のやまぐちみつこです。
好きなダイビングは、季節で変化する伊豆の海と、そこに生きる野生動物に出会うことです。
そのために、ダイビングスキルを磨いて、インストラクターになりました。
これからの目標は、ご一緒する皆さんが安全第一で、自然と上手にお付き合いできる素敵なダイバーとなってもらえるように、私自身のスキルも更に精進していくことです(^^)!
おっちょこちょいな私ですが、大自然への畏怖と敬意を忘れずに、伊豆の海で時々皆さんとご一緒しますので、これからどうぞ、よろしくおねがいします☆