新たな波を創る:業界での若者の成長と発展
この記事を読むのに必要な時間は約 6 分です。
今日も暑い日になっています。
熱低の影響か、東寄りの風。
夕方から雨。
木曜日まで雨降りになりそうな予報です。
こんにちは!
PADIコースディレクターの我妻です。
今日はプロ向けのブログ。
一番最初は、1987年ごろから。長年にわたりPADIプロフェッショナルの育成に関わってきました。
今回は、ダイビング業界での若者たちに向けたアドバイスと、業界の問題点についてちょっと書いてみたいと思います。
この業界が未来永劫続いていくように、若手と長い経験のあるプロフェッショナルが共に新たな波を創る手助けとなることを願っています。
問題点1: 先輩たちのドリームキラー
多くの業界には、先輩たちが新人を励ます代わりに、彼らの夢や熱意を打ち砕いてしまう場面があります。
この問題を解決するためには、先輩たちには指導者としての責任をもっと自覚してもらうことが大切かもしれません。
自分が若い時に抱いていたインストラクター、プロフェッショナルとしての夢を、彼らも叶えられるように手助けをする。
若い世代にチャンスを与え、彼らの成長をサポートする意義を理解して日々の業務にあたる。
これが大切なことだと思っています。
やりたいのに、できない。
そうではなく、やりたいならできるようにサポートを。
例えば、新人がアイデアを持ち込んだ場合、否定的なフィードバックを与える代わりに、建設的な提案をすることで、彼らのアイデアを尊重し、育てるチャンスを作ることができます。
また、先輩たちは過去の経験から得た教訓を共有することで、新人たちが同じミスを繰り返さないようにサポートできます。
問題点2: 自己制限する若者たち 自らがドリームキラーになってはいけない
もう一つの問題点は、若者たち自身が自分の可能性を制限してしまうことです。
これは自己評価が低い場合や、他人の意見に左右されやすい場合に起こります。
若者たちには自信を持ち、自分の夢を追求する勇気を養うことが大切です。
ダイビング業界で仕事を続けたいなら、中途半端な気持ちではなく、「決意と覚悟」をもって望む。
これが大切ではないかと思うのです。
例えば、新しいアイデアやプロジェクトに取り組みたいと考えた場合、周囲の反応に過度に気を取られることなく、自分の信念を持ち続けることが必要です。
自己啓発のためにリーダーシップトレーニングやコミュニケーションスキルの向上に取り組むことで、自己成長の機会を広げることができます。
業界の若返りと新しい意識の創造
ダイビング業界が発展し続けるためには、若返りと新しい意識の創造が欠かせません。
業界内での若者の参加を奨励し、彼らのアイデアとエネルギーを受け入れることが重要です。
まず、若者向けのプログラムやイベントを積極的に開催することで、彼らの関心を引きつけることができます。
例えば、海洋保護活動のヘルプも大事です。今の若者は「環境」に対して敏感です。
また、若者たちが自分のアイデアを実現できる場を提供することも大切です。
新しいアイデアやプロジェクトへの支援体制を整え、若者が業界に参加しやすい環境を作り出しましょう。
将来への展望とアドバイス
ダイビング業界がより発展するためには、若者たちの意欲を引き出し、成長をサポートすることが鍵となります。
そのために我妻は以下のことを考えています。
自分を信じよう:
自分の価値を認識し、自信を持つことが大切です。
他人の評価に左右されず、自分の道を信じましょう。学習と成長:
常に学び続け、新しいスキルを習得する態度と姿勢を持つ。
自分を向上させることで、業界での地位を確立できます。業界の先輩たちとの協力:
先輩たちの経験から学び、建設的な関係を築くことで、業界での成功への道が広がります。
先輩たちは意地悪ではありません。
聞いてくれたらきちんと答えます。ただし、聞き方を間違えないように。
丸投げで教えてもらおうとせず「こう考えたんだけどどうでしょう?」というような聞き方をしてくれると答えは出しやすいです。新しいアイデアの実現:
自分のアイデアを追求し、新たな展開を試みることで、業界に新しい風をもたらすことができます。
業界への貢献:
ダイビング業界への熱い思いを持ち、海洋保護や教育活動など、業界全体に貢献することを考えましょう。
思っていること
若者のエネルギーや情熱は、ダイビング業界の未来を創る上で不可欠だと思っています。
若手のいない業界はいつか滅びます。
そうならないように、大事に若手を育てる。
これ、長年業界に携わってきたものの責任だと考えています。
LINEショップカードのポイントを集めてお得に!
12ポイント集めたら追加3ダイブ目【ビーチ】が無料!
詳しくはスタッフまで!
.............................................................................
カレンダーが空欄の日はダイビングツアー、プールその他承ることができます。
ご希望の日をLINE公式アカウント等からお問い合わせください。
ダイブテリーズLINE公式アカウントのお友達はこちらから!

.............................................................................
ダイブテリーズへのお電話は 053-462-6525
スマホからご覧の方はタップするとそのまま電話できます!)
メールでのお問い合わせは こちらからお願いします。
.............................................................................
定休日のお知らせ
4月~6月・9月~12月は毎週木曜日
1月~3月は毎週水曜日及び木曜日
7月~8月は不定休(基本木曜日)
リクエストお待ちしております。
.............................................................................