ダイビングプロの成功と持続性
この記事を読むのに必要な時間は約 6 分です。
今日も暑い一日。
でもなんとなく太陽の傾きが少しずつ秋へ向かっているような。
台風もパワーが小さい割には数がいっぱいです。
こんにちは!
PADIコースディレクターの我妻です。
当店1986年9月1日にオープンしました。
それから37年が経過。
今日から38年目に入ります。
その前から我妻はPADIインストラクター。
そして1990年からはずーっとPADIコースディレクターとして活動しています。
ちっぽけなお店ではありますが、続けてこれたのは皆様のおかげです。
そんな自分ではありますが、今、ダイビングのプロフェッショナルの人、そして、これからプロフェッショナルになろうという人に向けて、ちょっとしたブログを書きたいと思います。
スキル、知識、態度、そしてプロフェッショナルでいられる理由
ダイビングプロフェッショナルになることは一つの目標ですが、それを続け、成功し続けることはさらに重要です。
この記事では、ダイビングプロが成功し、プロフェッショナルでい続けられる理由を探ってみましょう。
今日のテーマはそんな感じ。
興味があったら読んでみてください。
スキル
スキルはダイビングプロの基盤であり、プロフェッショナルでいられる理由でもあります。
しかし、スキルを持っているだけではプロとして成功し続けることは難しいです。
プロのダイバーはスキルを向上させ、継続的にトレーニングを行うはずです。
新しい技術を学び、最新の器材に適応します。
これにより、高品質なサービスを提供し、他のインストラクターとの競争力を持つのです。
知識
知識をたくさん持つこともプロフェッショナルでいられる理由の一つ。
ダイビングプロフェッショナルは器材や海洋生物学に関する知識だけでなく、安全性や環境に対する理解も必要です。
最新のガイドラインや法律を把握し、環境に配慮したダイビング活動を実践します。
知識を持つことで、安全なダイビングを提供し、生態系への影響を最小限に抑えることができます。
未来に対する責任も正しい知識から生まれます。
態度
ダイビングプロフェッショナルは「態度」が非常に重要だと我妻は思っています。
我妻のダイブマスターコースのオリエンテーションを聞いたことのある人は、このプロがプロである理由!というの何度も聞かされているはず。
プロスポーツ選手がプロでいられるのはそれで収入を得ているから?
収入は結果だと思っています。
プロというレベルでプレイし続けることができるように自らを高めていこう!という態度、方向性をきちんと持つことが、結果収入につながるのです。
ダイビングプロフェッショナルの場合はどうでしょう?
安全第一の態度を持ち、参加される皆様に対する尊重や礼儀正しい態度を行っています。
最新の器材やテクニック、知識を持ち、それを実践する態度で臨んでいます。
さらに環境への責任感を持ち、持続可能なダイビング、未来、将来を担う子供たちにも同じ海を見せてあげたい。
このプロフェッショナルの態度はお客様にに信頼感を与え、この人と一緒に潜りたい!と思ってくれることになるでしょう。
プロフェッショナルでいられる理由
なぜダイビングプロはプロフェッショナルでいられるのでしょうか?
前にも書きましたが、次の要因が影響しています。
継続的な学習とトレーニング:
プロのダイバーは常に新しいことを学び、スキルを向上させることに自分の意識を集中させる時があります。
新しい技術やガイドラインに適応し、自己啓発を怠りません。
顧客満足度の重視:
プロのダイバーは参加されるお客様の満足度を最優先に考えるはずです。
倫理と責任感:
プロフェッショナルダイバーは倫理規範に従い、環境への責任感を持っています。
業界の発展への貢献:
プロフェッショナルダイバーは、他のダイバーの成長をサポートします。
彼らは経験を共有し、業界の発展に寄与します。
プロフェッショナルダイバーは単に仕事をしているだけでなく、ライフスタイルとしてダイビングに情熱を注ぎ、持続的な成長を遂げることで、プロフェッショナルでいられるのです。
ダイビングプロのアドバイス
最後にこれからプロフェッショナルを目指す人、すでにプロになっている人へのメッセージです。
スキル、知識、態度のいずれか一つに偏るのではなく、すべての要素をバランスよく向上させることが成功の鍵です。
また、プロフェッショナルでいられる理由は、自己啓発が重要というお話をしました。
中途半端なスキルや知識、態度ではプロの世界で継続的な成功は難しいでしょう。
常に学び、成長し、プロフェッショナルとしての高い基準を維持することが大切です。
ダイビングプロフェッショナルとしての成功は、自己の努力と情熱によって築かれるものです。
みんな頑張りましょう。
僕もまだまだ頑張ります。
これからの人も、すでにプロフェッショナルの人も。
必要があれば声かけてくださいね。
.............................................................................LINEショップカードのポイントを集めてお得に!
12ポイント集めたら追加3ダイブ目【ビーチ】が無料!
詳しくはスタッフまで!
.............................................................................
カレンダーが空欄の日はダイビングツアー、プールその他承ることができます。
ご希望の日をLINE公式アカウント等からお問い合わせください。
ダイブテリーズLINE公式アカウントのお友達はこちらから!

.............................................................................
ダイブテリーズへのお電話は 053-462-6525
スマホからご覧の方はタップするとそのまま電話できます!)
メールでのお問い合わせは こちらからお願いします。
.............................................................................
定休日のお知らせ
4月~6月・9月~12月は毎週木曜日
1月~3月は毎週水曜日及び木曜日
7月~8月は不定休(基本木曜日)
リクエストお待ちしております。
.............................................................................