ダイビングはExploreなんだよね
この記事を読むのに必要な時間は約 2 分です。
改めて思ったんだけどさ、ダイビングってExploreなものであって、人に色々見せてもらうsightseeingとはちょっと違うよね。
ガイドを否定するんじゃなくて、使い方を、提供の仕方を間違えちゃいけないと思うだけ。exploreだから知識やスキルが必要なんだよ。
— 我妻 亨🐡PADI Course Director (@terry5607) January 2, 2023
Exploreの意味。
探検する、実地踏査する、探究する、調査する、(…を)細かく診察する、探る
Sightseeingの意味。
観光(旅行)、遊覧、観光の
その違いの中で、ガイドさんの役割って大きく変わってくる。
個人的にスクーバダイビングってExploreの要素が強いものだと思ってるんです。
自分で自分の好きなものを探求する。
ガイドさんはそのお手伝いをする。
だから、スキルとか知識とかはどんどん自分で練習して取り込んで。
そんな人たちが興味のあること、知らないことを見る。
そこが結構重要なことだと思うんです。
最近よく言われる、持続可能な・・・。
当たり前のことなんだけど、スキルと知識をしっかり持って、未来永劫、同じ自然が続くようにダイビングを楽しむこと。
自然を使い捨てるんじゃなくて、自然を利用しながらいつまでも同じ景色が見られるように。
ガイドの提供の仕方、ガイドの利用の仕方。
考えていく1年になるといいな。
そんな風に思っています。
LINEショップカードのポイントを集めてお得に!
12ポイント集めたら追加3ダイブ目【ビーチ】が無料!
詳しくはスタッフまで!
.............................................................................
カレンダーが空欄の日はダイビングツアー、プールその他承ることができます。
ご希望の日をLINE公式アカウント等からお問い合わせください。
ダイブテリーズLINE公式アカウントのお友達はこちらから!

.............................................................................
ダイブテリーズへのお電話は 053-462-6525
スマホからご覧の方はタップするとそのまま電話できます!)
メールでのお問い合わせは こちらからお願いします。
.............................................................................
定休日のお知らせ
4月~6月・9月~12月は毎週木曜日
1月~3月は毎週水曜日及び木曜日
7月~8月は不定休(基本木曜日)
リクエストお待ちしております。
.............................................................................