サバイバルスキルの重要性
今日は水曜日。
専門学校の授業の日。
プールでワイワイやる日です!
こんにちは!
PADIインストラクターの我妻です。
昨日は、人任せにしない!というブログを書きました!
ダイビングはしっかりマスターしないとね!というお話。
今日はどうしようか?と思ったのですが・・・
PADIオープンウォーターダイバーコースのことを少し書いてみようかと。
テーマは、
PADIオープンウォーターダイバーコース: サバイバルスキルの重要性
スクーバダイビングは、素晴らしいアクティビティだと思っています。
しかし、その楽しさと美しさと同様にリスクも伴います。
ダイビングを自らの力で楽しもうと思ったらしっかりマスターしなくてはいけないことが。
ダイブテリーズでは、PADIオープンウォーターダイバーコースを開催していて、学ぶべき重要なスキルを紹介しています。
このコースで紹介されるほとんどのスキルが「サバイバルスキル」です。
このブログでは、PADIオープンウォーターダイバーコースでマスターすべきサバイバルスキルに焦点を当ててみようと思います。
興味のある方は読んでみてください!
例えばマスククリア
一つの具体的なサバイバルスキルの例として、マスククリアを取り上げてみます。
ダイビング中にマスクの中に水が入ってしまった場合、鼻から水を吸い込んで水面に上がりたくなる気持ちになるかもしれません。
それがパニックだとしたら慌てて水面に向かって飛び上がってしまうことになりかねません。
しかし、正しいサバイバルスキルをマスターすれば、その場で冷静に対処できます。
マスクに水が入ってしまっても、まず、鼻から息を吸わなければ鼻の中にまで水が入ることは起こりません。
「鼻から水が入ってきたー!」という人もたくさんいますが、何もしないで鼻から水が入ってくることはありません。
そんな場合に、その場で簡単に水が入ったマスクから水を抜く方法を知っておくことは、重要なことになります。
これにより、パニックに陥らずにダイビングを続けることができ、また、いちいち水面まで上がってマスクの中の水を抜いてまた潜ってくる!なんて無駄なこともなくなります。
サバイバルスキルがほとんどです!
PADIオープンウォーターダイバーコースの中で紹介されるスキルは、ほとんどがサバイバルスキルといっても過言ではないのです。
例えば、先ほどのマスククリア、エア切れの対処法、足が攣った時の直し方。
まだまだあります。
このようなサバイバルスキルをマスターすることは、安全なダイビングを楽しむために不可欠です。
なぜなら、ダイビングは通常は息のできない水中で行うアクティビティであり、予測不能な状況に遭遇する可能性があるからです。
サバイバルスキルをマスターしていない場合、危険な状況に対処する能力が不足しているため、リスクを高めることになります。
PADIオープンウォーターダイバーコースは、ダイバーがこれらのサバイバルスキルをマスターするための素晴らしいプログラム構成となっています。
これらのスキルや知識を軽視してコースを受講し、マスターしないままスクーバダイビングを試みることは、危険な行為であることを理解する必要があります。
サバイバルスキルを持たないままダイビングを行うことは、自身の安全だけでなく、周りのダイバーやインストラクターの安全にも影響を及ぼす可能性があるからです。
もし、そんなスキルをマスターしていないのにも関わらず潜れているという自信のある人の場合、多くは、一緒に潜っているガイドやインストラクターに過大な負担をかけていることに気付くべきです。
PADIのトレーニングコースは、参加者がスクーバダイビングを安全に楽しむために必要な知識とスキルを提供しマスターしていただくためのものです。
しかし、ダイビングを単なる楽しみとして体験したい場合、体験ダイビング(ディスカバースクーバダイビング)も素晴らしい選択肢です。
体験ダイビングでは、インストラクターがすべての部分を管理し、参加者がリスクを取らずにスクーバダイビングを体験できます。
どちらを選ぶかは参加者次第。
PADIオープンウォーターダイバーコースを選んだ場合、スキルと知識をしっかりとマスターすることが重要です。
ダイビングは素晴らしい冒険ですが、安全を最優先にし、サバイバルスキルを習得することで、その魅力を最大限に楽しむことができます。
安全なダイビングと美しい海の世界を楽しむために、サバイバルスキルの重要性を理解し、コースでの学習に真剣に取り組むことをお勧めします。
サバイバルスキルをマスターするためのポイント
サバイバルスキルをマスターするためには、以下のポイントを押さえることが大切です。
インストラクターの指導をよく聞く
繰り返し練習する
インストラクターの指導をよく聞くことで、正しいスキルを身につけることができます。また、繰り返し練習することで、スキルを習得し、体に染み込ませることができます。
まとめ
オープンウォーターダイバーコースはほとんどのスキルがサバイバルスキルです。
サバイバルスキルをマスターすることは、安全にダイビングを楽しむために不可欠です。
ダイビングをどのようにスタートするかは選択した人次第。
もし、PADIオープンウォーターダイバーコースを選択する!と決めたらスキルをしっかりマスターすることを心がけてください。
ダイブテリーズは少人数で一人一人の進捗状況を見ながらPADIオープンウォーターダイバーコースを進めていきます。
プールを使える時間も制限なし。
お申込みのコースによってはプールの練習回数も制限なし!
納得いくまで満足いくまで練習していただけます。
ダイブテリーズの考え方は「顧客満足度を一番に!」です。
詳しくはお問合せください。
お問合せはこちらから【ダイビングをしっかりマスターしたい方は当店へ!】
スキューバダイビングをマスターするならダイビングプールでのじっくり時間を!
当店は店内に温水プールがあります。
納得いくまでじっくり練習できるダイビングスクールを行っています。
・スノーケリングからインストラクターコースまで!
・ステップアップコースやツアーも充実!
・無料説明会随時開催中!
・他店でCカード取得された人もどうぞ!
・ダイビング器材販売もお任せください!
・器材メンテナンス、修理も!
・ダイビングのことならなんでもお任せ!
まずはお気軽にご来店ください。
.............................................................................
LINEショップカードのポイントを集めてお得に!
12ポイント集めたら追加3ダイブ目【ビーチ】が無料!
詳しくはスタッフまで!
.............................................................................
カレンダーが空欄の日はダイビングツアー、プールその他承ることができます。
ご希望の日をLINE公式アカウント等からお問い合わせください。
ダイブテリーズLINE公式アカウントのお友達はこちらから!
.............................................................................
ダイブテリーズへのお電話は 053-462-6525
スマホからご覧の方はタップするとそのまま電話できます!)
メールでのお問い合わせは こちらからお願いします。
.............................................................................
定休日のお知らせ
4月~6月・9月~12月は毎週木曜日
1月~3月は毎週水曜日及び木曜日
7月~8月は不定休(基本木曜日)
リクエストお待ちしております。
.............................................................................