安全と成長を目指して・・・
3月末まで水木連休のダイブテリーズです。
連休ではありますがいろいろとやることいっぱい。
今日はダイビングを楽しむ人がもっと安心して、もっと楽しくいるために業界の中でいろいろ考えよう!という一日です。
こんにちは。
PADIインストラクターの我妻です。
実は、もう一つ、静岡県内のダイビング事業者の集まりの、NPO法人静岡県ダイバーズ協議会の事務局もしています。
コロナ禍以降、このNPOでは対面での活動を減らし、オンラインを活用して会員の皆さんとコミュニケーションを取り、ダイビング事故の防止に向けたセミナーや話し合いを開催してきました。
2024年2月7日、今日の夕方は、皆さんと一緒に過去の事故事例を民事訴訟判例から学び、原因、対応、予防、考察についてディスカッションを行います。
これは2回目の試みであり、私たちの目的は、プロの皆さんの安全に対する意識向上を行い、参加される方の安心を確立、維持することです。
そんなことについて今日もブログを書いてみます。
今日のブログは
安全と成長を目指して:オンラインディスカッションの重要性
興味のある方は読んでみてください。
私自身も長年この業界に携わり、無事故で過ごしてきました。
その経験から、地域の事業者の皆さんに役立ちたいという思いがあります。
みんながよくなれば、自分もよくなる!
そんな頭で毎日を過ごしています。
しかし、残念ながら参加者の中にはこのような機会を活用していただけない人もいます。
私の願いは、より多くの人々が参加し、知識を共有し、ダイビングプロフェッショナルと、ダイバーの皆さん全体の安全と成長に貢献することです。
オンラインディスカッションは、地理的制約、時間的制約を乗り越え、多くの人々に参加の機会を提供します。
私たちは、このプラットフォームを通じて、より多くの人々にリーチし、ダイビング事故の予防に役立つ知識を共有することができます。
しかし、こういうものに対して、否定的、または無関心な人がたくさんいます。
私はそういう人にも積極的に参加してほしいと願っています。
私たちの努力は、単なるセミナーやディスカッションにとどまりません。
私たちは県内事業者全体で協力し、安全意識を高め、良い実践を共有することで、ダイビングの楽しみをより安全にすることを目指しています。
NPOですから関係する人たちの協力と参加によって成り立っています。
皆さんの参加を歓迎します。
今日はこんなことを考えています。
過去のダイビング事故例を民事訴訟判例から詳細に分析し、原因、対応、予防、考察という4つの視点から徹底的に議論する場を提供します。
具体的には、以下のテーマについて検討を行います。
- 事故発生時の状況と背景
- 人的・環境的要因の分析
- 事故発生における責任の所在
- 類似事故の発生可能性と予防策
- 安全管理体制の構築と改善
- 業界全体の安全意識向上に向けた取り組み
今日の夕方まで参加申し込みを受け付けしています。
お申し込みはこちらから!
↓
お問合せはこちらから
【ダイビングをしっかりマスターしたい方は当店へ!】
スキューバダイビングをマスターするならダイビングプールでのじっくり時間を!
当店は店内に温水プールがあります。
納得いくまでじっくり練習できるダイビングスクールを行っています。
・スノーケリングからインストラクターコースまで!
・ステップアップコースやツアーも充実!
・無料説明会随時開催中!
・他店でCカード取得された人もどうぞ!
・ダイビング器材販売もお任せください!
・器材メンテナンス、修理も!
・ダイビングのことならなんでもお任せ!
まずはお気軽にご来店ください。
.............................................................................
LINEショップカードのポイントを集めてお得に!
12ポイント集めたら追加3ダイブ目【ビーチ】が無料!
詳しくはスタッフまで!
.............................................................................
カレンダーが空欄の日はダイビングツアー、プールその他承ることができます。
ご希望の日をLINE公式アカウント等からお問い合わせください。
ダイブテリーズLINE公式アカウントのお友達はこちらから!
![友だち追加](https://i0.wp.com/scdn.line-apps.com/n/line_add_friends/btn/ja.png?w=800&ssl=1)
.............................................................................
ダイブテリーズへのお電話は 053-462-6525
スマホからご覧の方はタップするとそのまま電話できます!)
メールでのお問い合わせは こちらからお願いします。
.............................................................................
定休日のお知らせ
4月~6月・9月~12月は毎週木曜日
1月~3月は毎週水曜日及び木曜日
7月~8月は不定休(基本木曜日)
リクエストお待ちしております。
.............................................................................