スクーバダイビングを楽しむために必要な本当のこと
梅雨の一日。 なんだかどんより。 今日は定休日でお休みをいただいています。 こんにちは! PADIインストラクターの我妻です。 ダイブテリーズ、今年の9月1日で39年目になります。 この長い年月の中で、多くのダイバートレ
続きを読む梅雨の一日。 なんだかどんより。 今日は定休日でお休みをいただいています。 こんにちは! PADIインストラクターの我妻です。 ダイブテリーズ、今年の9月1日で39年目になります。 この長い年月の中で、多くのダイバートレ
続きを読む今日は2月29日(うるう日)。 今年はうるう年だったのを数日前まですっかり失念していたのは内緒です。 それくらい、バタバタと月日が進んでいきます。 こんにちは! ダイブテリーズのオーナーでPADIインストラクターの我妻で
続きを読む3月末まで、水木連休のダイブテリーズです。 でも今日は、午前中は会社の社長さんとしてのお仕事、午後はシリンダーの充填とプールのお掃除。 店はお休みですが、やること満載なので・・・ こんにちは! PADIインストラクターの
続きを読むダイビングが楽しい季節がやってきました。 透明度もアップし、生物もたくさん。 でも、気温も水温も下がってきます。 快適なダイビングをするにはドライスーツがベスト! ドライスーツを使うならインナーにもこだわらないと! こん
続きを読む今日は定休日。 明日から4日連続で海に行くのでワクワクしています。 午後から器材の準備等々しなくっちゃ! こんにちは! PADIインストラクターの我妻です。 よくよく考えたら、10代で始めたスクーバダイビング。 これがこ
続きを読む朝晩は涼しい季節になりました。 昨日からちょっとお天気が不安定。 今日は北海道が大荒れの様子。 こんにちは! PADIインストラクターの我妻です。 昔から気になって仕方ないことが一つあるんです。 それはオーバーウェイトで
続きを読む今日も暑い一日になりました。 ダイブテリーズは定休日。体を休める一日。 朝から台風の情報を見ながら週末どうするか決めたりはしてたんですけどね。 こんにちは! PADIコースディレクターの我妻です。 近年、インターネットの
続きを読む朝から雷、豪雨、避難情報がスマホに流れてきてます。 大気の状態が不安定な今日。 このあとは小康状態のようですが。 こんにちは! PADIインストラクターの我妻です。 台風シーズンは海での楽しいアクティビティに影響を及ぼす
続きを読む暗くなるのがはやくなったなぁ!と痛感しています。 富士山もトップが白くなったし。 富士山が冠雪すると、台風が寄ってこない・・・。 これ、よく言われるんっすよ。 まぁ、平均の発生数からすれば、あと4つくらいはできるんでしょ
続きを読むしっかりしたプロを作るんだー! とインストラクターコースをやるようになって30年くらい。 今日もアシスタントインストラクターコースをやっていました。 こんにちは! こんな時はPADIコースディレクターの我妻です。 木曜日
続きを読む浜松でダイビングを通して世界平和を望む(デカイな。)PADIインストラクターの我妻です。 ちゃんと意味あるんです。 だって、楽しいことしてる時って争い事ってないじゃないですか。 みんなダイビングしたら、自然にも触れるし、
続きを読む浜松で、台風13号を待ちかまえながらダイビングを楽しみたい皆さんのお手伝いを一生懸命やっているPADIインストラクターの我妻です。 今日もプールダイブでした。 ダイビングスクールのプール。 プール終わってから・・・海へ行
続きを読む浜松でスクーバダイビングを楽しみたい人たちをサポートするダイブテリーズ我妻です。 今日の午前中はいいお天気だったんですけどねー。だんだん雲が増えて15時には完全な曇り空になりました。 さて、このところ、ずーっと「ゆるーく
続きを読む